**[[続・質問箱/281]] [#v59822cd]
#author("2018-03-11T13:53:02+09:00;2004-08-21T01:00:32+09:00","","")
**[[質問箱/2281]] [#v59822cd]
|RIGHT:70|LEFT:410|c
|~カテゴリ||
|~サマリ|ページを転送するには?|
|~バージョン|1.4.3|
|~投稿者|[[けじゃ]]|
|~状態|完了|
|~投稿日|&new{2004-08-02 (MON) 11:17:19};|
***質問 [#n70c0913]
過去の記事を検索させて頂きましたが見つからなかったため質問をさせてください。~
以下のような動作をさせたい場合どのように記載すればよいでしょうか?~
【希望する動き】
 「ユニバーサルスタジオジャパン」というページがあり、他のページからこのページへ転送する場合、[[ユニバーサルスタジオジャパン]]と記載しますが、一般的には「USJ」という標記が多い場合、[[USJ>ユニバーサルスタジオジャパン]]という標記をしなければいけません。
 希望としましては、「USJ」というページを作成し、このページにアクセスすれば自動で「ユニバーサルスタジオジャパン」に転送したいのです。
 因みに現在はこのような場合は、「USJ」のページに手書きで「転送→[[ユニバーサルスタジオジャパン]]」などと書いています。
 これを自動でしたいのですが・・・。


***回答 [#w9a2c44a]
-[[Ratbeta]] &new{2004-08-02 (MON) 11:48:13};
~default.ini.phpのユーザ定義ルールに'USJ' => 'ユニバーサルスタジオジャパン',を追加するというのはどうでしょうか?
-[[けじゃ]] &new{2004-08-02 (MON) 12:08:36};
~なるほど・・・。しかしこの様な単語が多数存在するので、ユーザー様にもその設定を追加してもらいたいと考えております。他の方法ってあるのでしょうか?
-[[名無しさん]] &new{2004-08-02 (MON) 12:30:39};
~[[自作プラグイン/alias.inc.php]]は試してみましたか?
-[[けじゃ]] &new{2004-08-02 (MON) 17:25:34};
~一通り見たつもりでしたが見落としておりました。この機能が欲しかったのです(*^_^*)ありがとうございます。後で[[自作プラグイン/alias.inc.php]]に投稿しようと思いますが、転送後のページに「~転送されたページ」という風に表示させたいですね。。。難しいのかな?

#comment

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Site admin: PukiWiki Development Team

PukiWiki 1.5.4+ © 2001-2022 PukiWiki Development Team. Powered by PHP 5.6.40-0+deb8u12. HTML convert time: 0.051 sec.

OSDN