**[[続・質問箱/325]] [#k89978f3] #author("2018-03-11T14:01:14+09:00;2008-03-13T01:40:31+09:00","","") **[[質問箱/2325]] [#k89978f3] |RIGHT:70|LEFT:410|c |~カテゴリ|| |~サマリ|特定のサイトで文字列が化ける| |~バージョン|1.4.3| |~投稿者|[[カサハラ]]| |~状態|完了| |~投稿日|&new{2004-09-07 (火) 10:00:07};| ***質問 [#q01d0fc4] http://wiki.draconia.jp/ にpukiwikiを設置していますが、このサイトで「渡す。」と入力すると「�呂后�」として表示されます。 http://wiki.draconia.jp/index.php?SandBox に書いてあります。 「呂后」というページが存在するせいなのかもしれませんが・・・ ***回答 [#ab11bbb3] -AutoLinkの最低文字数はひょっとして4文字以下ですか?8文字程度にするとどうなるでしょうか。 -- [[henoheno]] &new{2004-09-07 (火) 21:42:58}; -おっしゃるとおり4文字でした。8文字にしたら化けなくなりました。ありがとうございました。しかし、これでは困るので、空白を入れたりして凌ぎます。 -- [[panhead]] &new{2004-09-13 (月) 14:58:23}; -すみません。4文字ではなく3文字に設定していました。4文字にしたら正しく表示できるようになりました。4文字なら大丈夫な「はず」なので、これで様子を見ます。 -- [[panhead]] &new{2004-09-13 (月) 15:03:49}; -henoheno様 なぜ最低文字数を変えると直るのですか? -- [[ぷんぷん]] &new{2004-09-14 (火) 13:49:08}; -"渡す。"という文字列は16進数で表すと"C5 CF A4 B9 A1 A3"となり、"呂后"は"CF A4 B9 A1"となります。AutoLinkを3文字(正確には3byte)以下に設定していると、重複する"CF A4 B9 A1"がページ名として検索されてしまい、リンクが張られてしまう為、このような現象が発生します。 -- [[Ratbeta]] &new{2004-09-14 (火) 18:28:31}; - つまり、utf-8 ならこの問題は起きないということでしょうか。 -- [[ひろし]] &new{2008-03-07 (金) 08:18:09}; -- utf-8 でも、値が小さすぎると発生します。[[dev:BugTrack/514]] のコメント参照 -- &new{2008-03-07 (金) 12:43:30}; - [[dev:BugTrack/766]]。[[改善案(案3)>http://pukiowikio.sourceforge.jp/index.php?Develop%2FModification1%2F12#a36959cf]]。根本的な対策は難しいなぁ。AutoLinkは正規表現使わないと遅いのだろうか...。 -- [[ぃぉぃぉ]] &new{2008-03-13 (木) 01:40:05}; #comment