**[[質問箱/235]] [#ubadbe02] |RIGHT:70|LEFT:410|c |~サマリ|Windows2000環境への導入| |~バージョン|1.3.5| |~投稿者|[[H.Aoyagi]]| |~状態|完了| |~投稿日|&new{2003-08-08 (FRI) 03:16:12};| ***質問 [#vf9c9522] :PukiWikiのバージョン| 1.3.5 :PukiWikiが稼働しているOS種類、バージョン| Windows2000 Server SP3 :PukiWikiを稼働させているWEBサーバー種類、バージョン| IIS 5.0 :PukiWikiが使用するPHPバージョン| 4.3.2 :自分が行なった手順、使用したソフト| インストール手順およびWindowsへの導入情報を参照し実施(つもり) :何を実現したいか| ~現状、FrontPageは表示されるがそこからのリンクがすべて「ページを表示できません」となってしまいます。 リンクを確認すると、「http://:/?pukiWiki」というようになっているので自サイトの設定箇所を忘れているのかと思うのですが、具体的にわかりません。 ~導入は、IISのホームディレクトリ「d:\Inetpub\wwwroot」内に、「pukiwiki」というフォルダを作成し、その中に「pukiwiki.php」が来るように解凍しました。 ~よって、「http://Server/pukiwiki/pukiwiki.php」としてアクセスすると、FrontPageが表示されます。 ~確認箇所などあれば教えてください。 ***回答 [#m6db0a16] -[[reimy]] &new{2003-08-08 (FRI) 05:22:52}; ~pukiwiki.ini.phpの中の$scriptを設定してみてください。 ///////////////////////////////////////////////// // index.php などに変更した場合のスクリプト名の設定 // とくに設定しなくても問題なし $script = "http://Server/pukiwiki/pukiwiki.php"; -[[propper]] &new{2003-08-08 (FRI) 06:17:50}; ~./wiki ディレクトリの共有設定はeverybodyに対して読み書き可能になっていますか? -[[H.Aoyagi]] &new{2003-08-08 (FRI) 23:17:11}; ~reimyさんのご指摘の点を再確認したところうまくいきました。 ~先頭の// ~最後の/pukiwiki.php ~それぞれ見落とし無いように! ~フォルダ階層など変えた場合必須! #comment