**[[続・質問箱/424]] [#n162302f]
#author("2018-03-11T14:19:51+09:00;2004-11-09T00:41:33+09:00","","")
**[[質問箱/2424]] [#n162302f]
|RIGHT:70|LEFT:410|c
|~カテゴリ||
|~サマリ|ページ承認を凍結で表現|
|~バージョン|1.4.4|
|~投稿者|[[monk]]|
|~状態|完了|
|~投稿日|&new{2004-11-08 (月) 00:10:32};|
***質問 [#s5d8e4f7]
ページがfreeze で凍結されている事、もしくは凍結されていない事を、ページの通常画面などに表示させる事は可能でしょうか。

凍結されているページは信頼の出来るページ、
凍結されていないページは未承認ページとして、
閲覧者にそのドキュメントの信頼性を一目で伝えたいのです。承認スタンプのイメージです。よろしくお願いします。

***回答 [#dab0b1d8]
-プラグインで実現できそうですね。あ、スキンいじるだけで出来そうな気が・・・ -- [[teanan]] &new{2004-11-08 (月) 01:30:51};
-pukiwiki.skin.ja.php の62行目あたりが参考になるかもしれません。ここでは凍結されているかどうかで出力されるリンクとメッセージを切り替えています -- [[にぶんのに]] &new{2004-11-08 (月) 04:27:25};
 <?php   if ($is_read and $function_freeze) { ?>
 <?php     if ($is_freeze) { ?>
  | <a href="<?php echo $link_unfreeze ?>">凍結解除</a>
 <?php     } else { ?>
  | <a href="<?php echo $link_freeze ?>">凍結</a>
 <?php     } ?>
 <?php   } ?>
-以下の様な行を pukiwiki.skin.ja.php に挿入して実現しました。これで十分です。ありがとうございました。 -- [[monk]] &new{2004-11-09 (火) 00:33:52};

 <?php     if ($is_freeze) { ?>
   <div style="background=royalblue">承認済み/div>
 <?php     } else { ?>
   <div style="background=crimson">未承認</div>
 <?php     } ?>
#comment

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Site admin: PukiWiki Development Team

PukiWiki 1.5.4+ © 2001-2022 PukiWiki Development Team. Powered by PHP 5.6.40-0+deb8u12. HTML convert time: 0.052 sec.

OSDN