**[[続・質問箱/426]] [#k4c64df6]
#author("2018-03-11T14:20:03+09:00;2004-11-12T12:35:09+09:00","","")
**[[質問箱/2426]] [#k4c64df6]
|RIGHT:70|LEFT:410|c
|~カテゴリ||
|~サマリ|添付ファイルのアップロードが出来ません。|
|~バージョン|1.4.4_php5|
|~投稿者|[[Shun]]|
|~状態|完了|
|~投稿日|&new{2004-11-09 (火) 14:07:36};|
***質問 [#kda017df]
サマリの通りです。エラーも何も起こらないのですが、アップロードボタンを押しても添付ファイルがありません。~
と言われてしまいます。

php.iniのfile_uploadsは確認しました。(念のためphpinfoで確認してみました。~
attachのパーミッションも777です。

apache2,php5に移行したばかりなので、そちらのほうにエラーがあるのかもしれませんが・・・。~
それ以外の機能(ページ作成、凍結)は上手く動きます。

追記~
httpdサーバーおよびphpをアンインストールし、rpmでサーバーおよびphp4を入れなおしても動作しませんでした。~
良い機会だったので、OSを再インストールしました。~
根本的な解決にはなっていませんが、いちを、完了しておきます。

さらに追記~
OSを再インストールしたらアップロードできるようになったのですが、一度ファイルをアップロード(添付)し、添付ファイルをバックアックを含めて削除したらまたアップロード(添付)出来なくなりました。~
http://homepage2.nifty.com/sak/w_sak3/doc/sysbrd/php_k10.htm
のサイトを参考にしてファイルをアップロードするだけのプログラムを作ってみたのだけど、アップされない・・・。~
なんだかもう、あきらめモードです。

***回答 [#m9352f29]
-1.4.4はphp5対応のものを使いましたか? --  &new{2004-11-09 (火) 14:47:48};
-両方対応しているほうを使いました。 -- [[Shun]] &new{2004-11-09 (火) 17:39:45};
-普通に(書いてある通りに)パッケージを展開して、そのまま編集が開始できているのであれば、PukiWikiやファイル・ディレクトリのパーミッションの話ではないような気がします。OSの再インストールでどうにかなったのであれば良いのですが。 -- [[henoheno]] &new{2004-11-11 (木) 22:59:12};
-(そのOSって何だったのだろう・・・ -- [[henoheno]] &new{2004-11-11 (木) 22:59:29};
-Fedora1を使っていて、2に移行しました。 -- [[Shun]] &new{2004-11-12 (金) 12:30:41};

#comment

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Site admin: PukiWiki Development Team

PukiWiki 1.5.4+ © 2001-2022 PukiWiki Development Team. Powered by PHP 5.6.40-0+deb8u12. HTML convert time: 0.044 sec.

OSDN