**[[続・質問箱/476]] [#t59b7369] #author("2018-03-11T14:29:27+09:00;2005-10-31T21:36:10+09:00","","") **[[質問箱/2476]] [#t59b7369] |RIGHT:70|LEFT:410|c |~カテゴリ|| |~サマリ|ロリポップPHPのバージョンアップで閲覧不可| |~バージョン|1.4.4| |~投稿者|[[yutaka]]| |~状態|完了| |~投稿日|&new{2004-12-10 (金) 09:58:01};| ***質問 [#x0725233] 今日になってとつぜん、自分のサイトが CGIもしくはSSIが正しく動作していません。 以下の状況が考えられます ・指定されたページのCGIが異常終了している。 ・指定されたページのCGIのパーミッションが間違っている。 ・指定されたページのCGIが間違ったモードで転送されている。 と表示されるようになってしまいました。 ロリポップのユーザページをみると、 2004年12月9日 - PHPのバージョンアップ 弊社サーバーをご利用頂き、誠にありがとうございます。 サーバーのセキュリティー向上に伴い、12月6日~12月17日までを予定に、 PHPのバージョンアップを行います。 尚、バージョンアップ後のPHPは、4.3.9 となりますが、1部のスクリプトに よっては、正常に動作できなくなる場合があります。 その際は、PHPの配布元及びスクリプトの内容をご確認下さい。 アップデート状況及び追加モジュールは、以下のようになっております。 ◆PHPバージョンアップ[4.3.9] ・dom-xml ・dom-xslt 【rubyライブラリ】 ・uconv だそうです。 pukiwiki.orgから「pukiwiki-1.4.4_php5.zip」をダウンロードし、新規に設置しようとしても状況は同じです。 なぜだか、さっぱりわからないのでどなたか回答お願いします。 ***回答 [#ecad11af] -うちもロリポに設置しています。フッタの表示を見たらPowered by PHP 4.3.9になっていました。これはVerUP済みということでしょうかね?だとすればうちではVerUP後も正常に動いているようです。 -- &new{2004-12-10 (金) 10:07:56}; -え~~、そうですか?困りました。もう少し様子を見てみようと思います。 -- [[yutaka]] &new{2004-12-10 (金) 13:25:02}; -デジャブかな?数日前も似たような話題があったような・・・。 [[PukiWiki/Download/1.4.4]] を参考に試してみて下さい。とりあえず.htaccessをリネームしてみて、うまく動く様ならその何かが悪いということで。 -- [[henoheno]] &new{2004-12-10 (金) 22:12:57}; -[[続・質問箱/474]]でしょうか。参考にしてみて下さい。 -- [[でぃあばぁ]] &new{2004-12-11 (土) 00:09:42}; -[[PukiWiki/Download/1.4.4#o8882131]]の症状2の解決策で解決しました。既に[[続・質問箱/474]]にあったのにすみません、みなさんありがとうございました。 -- [[yutaka]] &new{2004-12-11 (土) 08:19:37}; -[[質問箱/2474]]でしょうか。参考にしてみて下さい。 -- [[でぃあばぁ]] &new{2004-12-11 (土) 00:09:42}; -[[PukiWiki/Download/1.4.4#o8882131]]の症状2の解決策で解決しました。既に[[質問箱/2474]]にあったのにすみません、みなさんありがとうございました。 -- [[yutaka]] &new{2004-12-11 (土) 08:19:37}; #comment