**[[続・質問箱/490]] [#d969630b]
#author("2018-03-11T14:32:03+09:00;2010-05-03T15:25:39+09:00","","")
**[[質問箱/2490]] [#d969630b]
|RIGHT:70|LEFT:410|c
|~カテゴリ||
|~サマリ|Runtime error(get_script_uri)と表示されてページが表示されません。|
|~バージョン|1.4.4.php5|
|~投稿者|[[sam]]|
|~状態|完了|
|~投稿日|&new{2004-12-16 (木) 07:47:58};|
***質問 [#n17993e3]
Windows2000~
BlackJumboDog Version 3.7.4~
port:8023(80にしても現象は同じ)~
php5.02~
pukiwiki-1.4.4_php5~

phpinfo.phpは正常に実行可能です。~
<?php~
phpinfo();~
?>~

index.php(pukiwiki.php)を実行すると次のエラーが出ます。~
 Runtime error
 Error message : get_script_uri() failed: Please set $script at INI_FILE manually.

php.iniに"get_script_uri"に関する記述が見つかりませんでした。

[[続・質問箱/416]]の
[[質問箱/2416]]の
「func.php の get_script_uri の最初の3行 $script のところを全部コメントアウト」をしても改善しませんでした。

init.phpにdie_message('get_script_uri() failed: Please set $script at INI_FILE manually.の記述があるので、この部分でコケてるのかもしれません。
この場合の対処法は何かありますでしょうか。
お手数をお掛けしてすみません。


***回答 [#n1b1eea4]
-PHPを、4.3.10 に変更しましたら解決しました。  -- [[sam]] &new{2004-12-16 (木) 15:37:10};
-すでに回避されたようですが、エラーメッセージが求めているのは pukiwiki.ini.php の中でコメントアウトされている $script をマニュアルで設定してみてね、という意味です -- [[henoheno]] &new{2004-12-16 (木) 21:40:46};
-どうもありがとうございます。58行目の$scriptは設定してありました。PHPを5.xから4.xにしただけで、PukiWikiの方は何も変更しないで動かせました。 ただ、ページの修正をしたときにメールが出せなくて奮闘中です。メーラーやcgiでは問題ないのですが。 $notifyを"1"にすると「Fatal error: Call to undefined function: mb_send_mail() in c:\wwwまでのフォルダ名\lib\file.php on line 159」と表示され、$notify_diff_onlyを"1"にすると何もしないで無視されます。長くなってすみませんでした。 -- [[sam]] &new{2004-12-17 (金) 10:40:02};
-それってphp.iniのextensionsのmbstringを有効にしていないのでは? -- [[Ratbeta]] &new{2004-12-17 (金) 13:18:23};
-遅くなりましてすみません。仰るとおり未設定でした。php.iniを設定したら正常に送信できました。どうもありがとうございました。 -- [[sam]] &new{2004-12-18 (土) 15:40:02};

//#comment

------------------
**質問箱3/371 [#u068e167]
- サマリ|Runtime error(get_script_uri() failed: Please set $script at INI_FILE manually)|
- バージョン|1.4.6|
- 投稿者|[[ma2]]|
- 状態|完了|
- 投稿日|&new{2006-04-01 (土) 10:34:38};|
***質問 [#ha42cdd4]
同じサマリがあったのですが、そこに書かれてあった内容で解決しなかったので、質問させて頂きました。

index.phpを開こうとすると
get_script_uri() failed: Please set $script at INI_FILE manually  が表示されます。

ローカル環境では正常に動作しています。
ローカル環境は
PHP Version 4.4.2
Windows2000(Pro)SP4
IIS使用

サーバーは
PHP Version 4.3.11
Linux run 2.6.12-1.1381_FC3smp #1 SMP Fri Oct 21 04:03:26 EDT 2005 i686 

です。
$script
は何も使用していません(すべてコメントアウト)

よろしくお願いします m(__)m

***回答 [#g716ef5e]
- 「同じサマリがあったのですが、そこに書かれてあった内容で解決しなかった」ってどういうことですか?[[続・質問箱/490]]や[[質問箱3/286]]だとすると、通常考えられる範囲では、解決しないとは思えないのですが。 --  &new{2006-04-01 (土) 11:23:26};
- 「同じサマリがあったのですが、そこに書かれてあった内容で解決しなかった」ってどういうことですか?[[質問箱/2490]]や[[質問箱/3286]]だとすると、通常考えられる範囲では、解決しないとは思えないのですが。 --  &new{2006-04-01 (土) 11:23:26};
- 「同じサマリ」は続・質問箱/490です。質問箱3/286は未確認でした。続・質問箱/490の内容を見て、上述の$scriptを使用していませんと言う発言をしました。いずれにしても、ローカル環境では問題なく動いているにもかかわらず、サーバーにアップすると動いていない。その状況で表示されるメッセージがサマリに書いている内容である、と言うのがチョットよく分からなくて、質問させて頂きました。 -- [[ma2]] &new{2006-04-01 (土) 18:04:25};
- つまり、$scriptを設定すれば良いことと、その具体的な方法はご存知だが、手元で問題無いものがそのまま別のサーバで同様に動かないことが納得できないということですか。~
簡単に言えば、動かす環境が違うからです。lib/func.phpのget_script_uri()を参照していただければお分かりになると思いますが、その動作はPHPの''定義済みの変数''に依存しています。[[これらの変数の多くは、 実行するサーバーの種類、サーバーのバージョンおよび設定、 その他の要素に依存しており、完全に記述することはできません>http://www.php.net/manual/ja/language.variables.predefined.php]]。~
これでma2さんの質問に対する回答になりますか?  --  &new{2006-04-01 (土) 19:09:29};
- ありがとうございます!やっと理解できました。ありがとうございました m(__)m -- [[ma2]] &new{2006-04-01 (土) 19:16:49};

//#comment

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Site admin: PukiWiki Development Team

PukiWiki 1.5.4+ © 2001-2022 PukiWiki Development Team. Powered by PHP 5.6.40-0+deb8u12. HTML convert time: 0.044 sec.

OSDN