**[[続・質問箱/539]] [#zaf6cde9]
#author("2018-03-11T14:40:52+09:00;2005-03-28T01:57:40+09:00","","")
**[[質問箱/2539]] [#zaf6cde9]
|RIGHT:70|LEFT:410|c
|~カテゴリ||
|~サマリ|[[./image/pukiwiki.png]] の謎|
|~バージョン|1.4.4_php5|
|~投稿者|[[バイズ]]|
|~状態|完了|
|~投稿日|&new{2005-01-18 (火) 14:51:29};|
***質問 [#b9a344dc]
前から疑問に思ったのですが、この現象はちょっと不思議なので質問させて頂きます。

僕の知る限りでは PukiWiki はサイトの相対リンクにサポートしていない((InterWikiName に登録するなどいろいろ方法があると思うが、デフォルトでは出来ないという事))と思いますが、何故か [[./image/pukiwiki.png]] のように書けばなんと相対パスにある画像を表示する事が出来ます。

 [[./image/pukiwiki.png]]
-[[./image/pukiwiki.png]]

 [[./image/pukiwiki.png>ヘルプ]]
-[[./image/pukiwiki.png>ヘルプ]]

これはリンクを作るときだけ相対パスにある画像を使えるのでしょうか。普段 ./image/pukiwiki.png と書いても何も現われないので不思議と思いました。


***回答 [#g946ae3a]
-バグっぽいですねぇ・・・。この辺が悪さしてるのかも。 -- [[teanan]] &new{2005-01-17 (月) 14:15:06};
 make_link.php 175行目付近
 	$this->page = $page;
 	$this->name = $name;
 	$this->body = $body;
 	$this->type = $type;
 	if ($type != 'InterWikiName' and preg_match('/\.(gif|png|jpe?g)$/i',$alias))
 	{
 		$alias = htmlspecialchars($alias);
 		$alias = "<img src=\"$alias\" alt=\"$name\" />";
 	}
 	else if ($alias != '')
--ば、バグですか…裏技だと思い込んでしまいましたよ。実際、MenuBar など固定コンテンツで使えそう((&#x5b;&#x5b;./image/sozai.png>FrontPage&#x5d;&#x5d;&amp;new(nodate){FrontPage}; みたいな使い方をして))なのだが。 -- [[バイズ]] &new{2005-01-17 (月) 14:31:42};
-む。[[続・質問箱/522]]と同じ現象か。質問が上書きされていますね。 -- [[さばぞう]] &new{2005-01-18 (火) 10:15:13};
-む。[[質問箱/2522]]と同じ現象か。質問が上書きされていますね。 -- [[さばぞう]] &new{2005-01-18 (火) 10:15:13};
--243から539へ移しました。 -- [[さばぞう]] &new{2005-01-18 (火) 14:53:50};
-ずーっと記憶の片隅で気になっていたんですが((やっと忘れられる (^^;))、この件は[[dev:BugTrack/669]]にて修正されているようです。pukiwiki-1.4.5_alpha以降は発生しないはずです。 -- [[teanan]] &new{2005-03-28 (月) 01:56:48};

#comment

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Site admin: PukiWiki Development Team

PukiWiki 1.5.4+ © 2001-2022 PukiWiki Development Team. Powered by PHP 5.6.40-0+deb8u12. HTML convert time: 0.110 sec.

OSDN