**[[質問箱/262]] [#j58632ac] |RIGHT:70|LEFT:410|c |~サマリ|Frontpageが編集できない| |~バージョン|1.3.5| |~投稿者|[[savant]]| |~状態|完了| |~投稿日|&new{2003-09-11 (THU) 02:51:13};| ***質問 [#t33a07bb] Frontpage以外のページはちゃんと編集することができるのですが、 編集を押すと 「Frontpage は編集できません」と表示され、正しく出来ません。 pukiwiki.phpをindex.phpに変更していて、 つまりURLを www.aaaa.bb.cc/ (表現の仕方が伝わり難いかも) の状態で表示させたいと思っているのですが、 そのFrontpageが書き込めないで困っております。 最初はFTPのパーミッション関連かと思ったのですが、 それはreadme.txtの通り正しく設定しており、その辺りは 特に問題無いようです。 pukiwiki.ini.phpの書き換えは $script、$adminpass位しか変更しておりません。 この問題を解決できる方がいらっしゃいましたら、 お力添えをお願いします。 ***回答 [#b378de96] -[[sha]] &new{2003-09-11 (THU) 05:40:11}; ~「~は編集できません」が表示されるパターンは以下のように3つあります。i.は「凍結解除」が表示されていないなら今回は該当しません。iii.は大抵大丈夫でしょう。すると、ii.が問題ですね。 ~例えば、pukiwiki.ini.phpの78行目付近で、$canteditのarray()の中で'FrontPage'や$defaultpageが指定されてはいませんか?または、46行目付近で、$whatsnewが'FrontPage'または$defaultpageに設定されているとか。 ++ページが凍結されている。 ++ページが編集できないページに指定されている。 ++ページ名が取得できない。 -[[名無しさん]] &new{2003-09-11 (THU) 10:32:36}; ~Front''P''ageは有効なWikiNameですが、Front''p''ageは有効なWikiNameではありません。そこのところ大丈夫ですか? -[[savant]] &new{2003-09-11 (THU) 12:43:37}; ~どうやら名無しさんの言う通りでした。設定しなおしたら有効なWikiNameになりました。 初歩的なミスで申し訳ありませんでした。 >凍結、編集できないページに指定、ページが取得できない < ~なるほど、そういった事例もあるんですね。 とりあえず確認したら問題はありませんでした。 ありがとうございました。 - [[削除予定]]: [[Q&Aに移動>Q&A/使い方#obd12927]] -- &new{2006-01-15 (日) 13:29:32}; #comment