**[[質問箱/279]] [#r46f7d17] |RIGHT:70|LEFT:410|c |~サマリ|凍結のパスワードが弾かれてしまう| |~バージョン|1.3.5| |~投稿者|[[野菊のファッカー㈱]]| |~状態|完了| |~投稿日|&new{2003-10-03 (FRI) 22:25:50};| ***質問 [#n0b2358c] 非常に初歩的な質問でもうしわけありません。 私のサイト http://www.zetawish.org/ にゲストページとして設置しましたが、更新して凍結しようとすると パスワードが弾かれてしまいます。 pukiwiki.iniの設定でしょうか?? ***回答 [#m204db7d] -[[reimy]] &new{2003-10-04 (SAT) 05:24:52}; ~上に書かれた内容だけでは、原因の特定は難しいですね…。とりあえず、pukiwiki.ini.phpの$adminpassの設定が正しいか、確認してみましょう。 -[[野菊のファッカー㈱]] &new{2003-10-04 (SAT) 12:35:44}; ~pukiwiki.ini.phpの中でそこがよくわからなかったのですが、$adminpass = "21232f297a57a5a743894a0e4a801fc3";を$adminpass = md5("pass");に変えろと言うこのなんでしょうか?? -[[reimy]] &new{2003-10-04 (SAT) 13:58:52}; ~たとえばパスワードに「ABC」を指定したい場合は、 $adminpass = md5("ABC"); または $adminpass = "902fbdd2b1df0c4f70b4a5d23525e932"; を指定します。 ~「ABC」のmd5の値は http://www.zetawish.org/guest/pukiwiki.php?md5=ABC を実行すれば得られます。 -[[野菊のファッカー㈱]] &new{2003-10-05 (SUN) 23:58:09}; ~わかりました。やってみます。ページを作った人が独自のパス入れられるものだと、思っていました。 - [[削除予定]]: [[Q&Aに移動>http://pukiwiki.sourceforge.jp/?Q%EF%BC%86A%2F%E3%82%BB%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3#ge839818]] -- [[Cocoa]] &new{2005-12-18 (日) 19:51:03}; #comment