**[[質問箱3/19]] [#md7b63bd] #author("2018-03-11T15:09:53+09:00;2005-04-15T02:27:53+09:00","","") **[[質問箱/3019]] [#md7b63bd] |RIGHT:70|LEFT:410|c |~カテゴリ|| |~サマリ|日本語でのページ名で文字化け| |~バージョン|1.4.5_1| |~投稿者|[[酪]]| |~状態|完了| |~投稿日|&new{2005-04-14 (木) 02:28:41};| ***質問 [#ca9f99d9] $page_title = $defaultpage = に”専門店”とつかうと”仙斐3X”となってしまいます。編集にてページ名をつけるには問題ないのですが 対処法あったらご教授ください ***回答 [#l37d23f1] -[[FAQ/14]]? -- &new{2005-04-14 (木) 07:00:23}; -ありがとうございます。エディタで開く分には問題ないんですよ。$page_title =の場合だと読みにいこうとするページが”仙斐3X”(もちろん存在しない)になっておりTOPページが左側のメーニュバーしか表示されず -- [[酪]] &new{2005-04-14 (木) 08:56:36}; -defaultpage =の場合だと、サイトをお気に入り登録するときのタイトル引用が”仙斐3X”となってしまします -- [[酪]] &new{2005-04-14 (木) 08:57:42}; -EUCコードで保存されていますか? -- [[teanan]] &new{2005-04-14 (木) 09:15:41}; -FAQ/14を挙げたのは、EUCを扱えるエディタでEUCで保存しているかどうかを確認してはどうかということです。1.4.5_1のpukiwiki.ini.phpには日本語が入っていないので、文字コードの問題を「エディタで編集する際の文字化け」という形で気づきにくくなっているのかもしれません。 -- &new{2005-04-14 (木) 18:05:24}; -EUC対応だから問題無いと思い込んでいました。おかげさまで無事に問題を解決することができました。 -- [[酪]] &new{2005-04-14 (木) 22:06:59}; #comment