**[[質問箱3/87]] [#oc4b52ec]
#author("2018-03-11T15:22:30+09:00;2006-09-22T13:30:34+09:00","","")
**[[質問箱/3087]] [#oc4b52ec]
|RIGHT:70|LEFT:410|c
|~カテゴリ||
|~サマリ|印刷に関する考察|
|~バージョン|1.4.5_1|
|~投稿者|[[ゴン太]]|
|~状態|完了|
|~投稿日|&new{2005-05-28 (土) 16:55:52};|
***質問 [#id1ec704]
Wikiページの印刷について何度か議論されていますが、どれも完全な形で解決、解説されていないと思います。~
今一度、簡単に印刷ページを作成する方法について確認をさせていただきたく思います。どうぞよろしくお願いします。

***やりたいこと [#wef683ec]
+印刷したいWebページを表示する。
+「印刷」アイコンなどをクリックする。
+印刷用別ウィンドウが開く(印刷用CSSを適用)
+可能ならプリンタのボックス(Windowsで一般的に印刷の時に表示されるウィンドウ)が表示される。


***回答 [#tb4f9b62]
-この件は全く反応がございませんが、どこかの情報を見落としているのか、情報が不足しているのでしょうか? -- [[ゴン太]] &new{2005-06-10 (金) 11:30:38};
-質問だったんですね。考察って書いているから、これから話を展開するのかと。 --  &new{2005-06-10 (金) 13:14:39};
-ブラウザの印刷機能では何か問題があるのですか? --  &new{2005-06-10 (金) 13:17:37};
-ブラウザで印刷した場合で印字されるナビゲーションバー、メニューバーを避けたいのです。 -- [[ゴン太]] &new{2005-06-10 (金) 17:51:12};
-IEやFirefoxではナビもメニューも印刷されませんが、ブラウザは何をお使いで? --  &new{2005-06-10 (金) 18:40:12};
-失礼いたしました。pukiwiki.css.phpを以前のバージョンから流用して使っていたのですが、「<?php if ($media == 'print') { ?>~」という部分が一切抜けていました。このあたりを現在の設定に戻すことにより印刷時にナビやメニューを表示しなくできました。ありがとうございました。 -- [[ゴン太]] &new{2005-06-11 (土) 02:43:31};
- ゴン太さん 自己解決された箇所、もう少し詳しく教えていただけますでしょうか?pukiwiki.css.phpの//media 以降に追加するんですか?宜しくお願いします。 -- [[亀鳶]] &new{2006-09-22 (金) 12:50:39};
- デフォルトのものをいじってなければ追加は不要で、しかもその記述はあちこちに出て来るはず。スキンを使っているならスキン作者に確認でしょうな。 --  &new{2006-09-22 (金) 13:30:32};

#comment

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Site admin: PukiWiki Development Team

PukiWiki 1.5.4+ © 2001-2022 PukiWiki Development Team. Powered by PHP 5.6.40-0+deb8u12. HTML convert time: 0.055 sec.

OSDN