#author("2022-11-24T17:44:00+09:00","","")
#author("2022-11-24T17:44:33+09:00","","")
**[[質問箱/3093]] [#c0151b3c]
|RIGHT:70|LEFT:410|c
|~カテゴリ||
|~サマリ|menubarのデザインについて|
|~バージョン|1.4.5|
|~投稿者|[[akisa]]|
|~状態|完了|
|~投稿日|&new{2005-05-30 (月) 20:32:12};|
***質問 [#p17e8f99]
 ttp://f31.aaa.livedoor.jp/~wizard/~
ttp://f31.aaa.livedoor.jp/~wizard/~
こちらのサイト(マジスレテンプレ)のmenubarの~
ようにサイトデザインをしたいのですが、~
マジスレテンプレさんのmenuberのソースには~
//外部URL判定回避のため頭のhを抜きました20221124

|DIVCLASS(header1):必読&br;DIVCLASS(block1):&br; [[トップ>FrontPage]~&br; [[FAQ>Faq]~&br;|

っとあるのですが、~
DIVCLASSなどの特殊なものがあるので
うまくできず立ち往生しています。
よろしくおねがいします。

***回答 [#j2c18e6e]
-それはそちらのサイトで聞いていただく方が確実だと思うのですが、どうでしょうか。 --  &new{2005-05-30 (月) 23:50:14};
-[[FAQ/42]] --  &new{2005-05-31 (火) 00:03:30};
-力ずくですが、やってみました (^^; 添付できないのでこちらにて。→ [[teanan:自作プラグイン/DivClass]] -- [[teanan]] &new{2005-05-31 (火) 05:05:02};
-teanan様ありがとうございます。導入しようと頑張っているのですが、「パッチをあてる」とありますが、これはコピペで対象のファイルに貼り付けるだけで大丈夫なのでしょうか?検索しみてみたのですがさっぱりで・・・。 -- [[akisa]] &new{2005-05-31 (火) 21:24:33};
-[[dev:diff]] --  &new{2005-05-31 (火) 23:15:03};
-Activewave: patchコマンドの使用方法 が見つかりません。 いずれにせよ、diffに対するわかりやすい説明が何処かにあると助かると私も思います --  &new{2005-06-01 (水) 17:36:21};
--簡単に書いておきました。→ [[dev:diff]] -- [[teanan]] &new{2005-06-01 (水) 19:11:22};
-お返事遅くなってすみません。teanan様、本当にありがとうございます。 -- [[akisa]] &new{2005-06-09 (木) 20:47:03};

#comment

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Site admin: PukiWiki Development Team

PukiWiki 1.5.4+ © 2001-2022 PukiWiki Development Team. Powered by PHP 5.6.40-0+deb8u12. HTML convert time: 0.083 sec.

OSDN