**[[質問箱3/142]] [#e6700358] #author("2018-03-11T15:50:11+09:00;2010-03-08T13:13:16+09:00","","") **[[質問箱/3142]] [#e6700358] |RIGHT:70|LEFT:410|c |~カテゴリ|| |~サマリ|CSSを使って#contentsの行数を少なくできないか| |~バージョン|| |~投稿者|[[Cue]]| |~状態|却下| |~投稿日|&new{2005-07-15 (金) 18:31:51};| ***質問 [#iaef4ce4] 要は<li>で改行させず、一行にまとめたいのですがうまくいきません。 とりあえずこんなCSSにしてみましたが、FirefoxではそれらしくなりますがIEではマーカーが出ず間隔もくっついてしまいます。 div.contents ul.list2 li{ display: inline; quotes: '*' ''; } div.contents ul.list2 li:before{ display: marker; content: open-quote; } div.contents ul.list2 li:after{ display: marker; content: close-quote; } div.contents ul.list3 li{ display: inline; quotes: '[' ']'; } div.contents ul.list3 li:before{ display: marker; content: open-quote; } div.contents ul.list3 li:after{ display: marker; content: close-quote; } なんとかプラグインを使わず似たような表示にする方法はないでしょうか? ***回答 [#q806da9f] -CSSでは解決できない見出し構造があるので取り下げます。 >具体例 *H1-1 **H2-1 **H2-2 ***H3-1 **H2-3 これが下のようになってしまいます。 * H1-1 o H2-1 o H2-2 + H3-1 o H2-3 <下部構造を持つ見出しなのか判断させないとダメみたいです。 -- [[Cue]] &new{2005-07-21 (木) 20:38:41}; #comment