**[[質問箱3/199]] [#o76b8b4d] |RIGHT:70|LEFT:410|c |~サマリ|表組みの表示位置について| |~バージョン|1.4.5_1| |~投稿者|[[あおのり]]| |~状態|完了| |~投稿日|&new{2005-09-22 (木) 09:57:11};| ***質問 [#i82e541f] デフォルトだと中央に表示されるのですが、左寄せ、右寄せ等は出来ないのでしょうか? 過去の質問を一通りみたのですが、このバージョンでの対処方が無かったみたいなので質問させていただきます。 ***回答 [#sfa1ec59] -要素の前に「LEFT:」で左寄せ、「RIGHT:」で右寄せになるけど?あと、デフォルトは、左寄せだったと思うけど? -- &new{2005-09-22 (木) 10:44:59}; -あ、もしかして見出しの事なのかな?~こっちは確かにデフォは、中央寄せだし、RIGHT:もLEFT:も効かないみたいだから。 -- &new{2005-09-22 (木) 10:46:44}; -表組み全体の位置のことではないでしょうか。表組みはスキンに含まれる[[CSS]]での設定でセンタリングされていて、それをページ内記述で自由に変更する方法は今のところ無かったかな。 -- [[kawara]] &new{2005-09-22 (木) 10:55:50}; -すいません、表組みの表示位置の事ですね。書き込み不足でした・・・。 -- [[あおのり]] &new{2005-09-23 (金) 18:59:19}; - [[削除予定]] [[dev:PukiWiki/1.4/ちょっと便利に/テーブルの中央寄せor右寄せ]] -- [[Cocoa]] &new{2005-12-20 (火) 12:19:19}; - 表 左寄せ -- &new{2008-04-16 (水) 18:28:08}; - 最近、Mediawikiも使い始めたんですが、あちらは、表毎に表示位置を指定可能になっており非常に便利です。(デフォルトは、左寄せ)Pukiwikiでも後から改造とかではなく、デフォルトで採用していただきたいと思うのですが...。改造で出来るのなら吸収できるはずですしね。 -- &new{2008-04-30 (水) 13:40:31}; - [[Q. 表組み(テーブル)自体の位置をページの右寄せ、左寄せ、中央寄せに変えたい(個別に指定したい)>Q&A/デザイン・CSS#ydaff3d8]] -- &new{2010-05-27 (木) 19:34:17}; -- [[質問箱3/214]], [[質問箱3/440]], [[質問箱4/13]], [[質問箱4/76]], [[質問箱4/218]], [[質問箱4/227]] -- &new{2010-05-27 (木) 19:34:17}; //#comment