**[[質問箱3/253]] [#f9312af8] #author("2018-03-11T16:07:52+09:00;2010-01-28T00:02:46+09:00","","") **[[質問箱/3253]] [#f9312af8] |RIGHT:70|LEFT:410|c |~カテゴリ|| |~サマリ|[xrea] notifyメールが送付されません| |~バージョン|1.4.6| |~投稿者|[[takayan]]| |~状態|完了| |~投稿日|&new{2005-11-11 (金) 23:43:49};| ***質問 [#bf968a17] ~ xreaの無料サーバーでPukiWikiを動かしている者です。 ~ 1.4.5_1では問題なく送付できていたnotifyメールが、1.4.6では送付できなくなっています。同じサーバーの別ディレクトリで両方動かして(もちろんメール関連のパラメーターも、pukiwiki.ini.php上、$nofity_headerを空にしたほかは同様にセット)この状態なので、1.4.6へのバージョンアップに起因しているものと思いますが……ほかに「1.4.6になってからメールが送付できなくなった」という方、いらっしゃいますか? ~ ちなみにPHPのバージョンは4.4.2_devになっているようです(※この現象はPHP 4.3.11のときから継続しています)。 ***回答 [#v2e31efe] - 一旦、素のPukiWiki 1.4.6 を立ち上げて、それからメールが送信できるかお試しください。 -- [[henoheno]] &new{2005-11-20 (日) 15:52:05}; - お騒がせ&ご迷惑をおかけしました。ごめんなさい。PukiWiki 1.4.6 フルバージョンを使って素からやり直したところ、メールが送信できるようになりました。更新ファイルのみの方を使ったときに、アップデートし損ねたファイルがあったようです。 -- [[takayan]] &new{2005-11-23 (水) 23:20:49}; - ついでにひとつご報告しておきます。xrea環境だけの話なのかどうかはわかりませんが、私のところでは、送られてくるメールのヘッダーが途中から本文扱いになってしまうのを修正するために、lib/mail.php の39行目、\r\nを\nだけに変更しました。 -- [[takayan]] &new{2005-11-24 (木) 00:38:18}; -- 関連:[[続・質問箱/641]] -- [[teanan]] &new{2005-11-24 (木) 08:54:09}; -- 関連:[[質問箱/2641]] -- [[teanan]] &new{2005-11-24 (木) 08:54:09}; - 1.4.5_1 → 1.4.6 変更関連: [[質問箱3/291]] -- &new{2010-01-28 (木) 00:02:46}; - 1.4.5_1 → 1.4.6 変更関連: [[質問箱/3291]] -- &new{2010-01-28 (木) 00:02:46}; //#comment