**[[質問箱3/273]] [#e06e16c5] #author("2018-03-11T16:11:02+09:00;2009-03-20T19:14:16+09:00","","") **[[質問箱/3273]] [#e06e16c5] |RIGHT:70|LEFT:410|c |~カテゴリ|| |~サマリ|プラグインの改造| |~バージョン|1.4.5| |~投稿者|[[みかん]]| |~状態|完了| |~投稿日|&new{2005-12-07 (水) 21:16:10};| ***質問 [#uc4512ef] プラグインを改造したいのですが 例えば、articleプラグインの「お名前」を「氏名」に書き換えたいばあい plugin/article.inc.phpには変更すべき個所は見当たりませんでした。 LANGUAGEファイルを変更するようにコメントに書かれてましたので ja.lng.dist.phpの該当する行で $_btn_name = '氏名'; と変更したのですが、それでもプラグインの表示は変化がありません。 これは一体どこで設定されているのでしょうか? ***回答 [#e5e4c9db] - $_btn_name は、ja.lng.php の中で、 article.inc.php 用変数部と、 comment.inc.php 用変数部の二ヶ所で指定されていますね。 &br;&br;article.inc.php用変数部で値を変えても、そのあとのcomment.inc.php用変数部で設定した値に上書きされてしまっているようです。&br;&br; comment.inc.php 側の $_btn_name 設定行をコメントアウトすれば、article については期待通りの結果が得られます。ただし、comment 側の設定も変わってしまいます。それでもよろしければ、ですが。 -- [[takayan]] &new{2005-12-07 (水) 22:36:29}; - こんな関数をplugin/article.inc.phpに追加してやればいいです。 function plugin_article_init(){ global $_btn_name; $_btn_name = "あなたのお名前は?"; } 他の変数もこのようにすれば、変更できます。commentプラグインでも同じような関数を追加してやればそれぞれで好きなラベルを使用することができます。 -- [[okkez]] &new{2005-12-07 (水) 23:05:53}; - なるほど解決しました。 ありがとうございます。 -- [[みかん]] &new{2005-12-08 (木) 18:38:02}; //#comment