**[[質問箱3/276]] [#zd361fa7] #author("2018-03-11T16:11:33+09:00;2010-05-03T15:32:00+09:00","","") **[[質問箱/3276]] [#zd361fa7] |RIGHT:70|LEFT:410|c |~カテゴリ|| |~サマリ|PHP5への移行| |~バージョン|1.4.6| |~投稿者|[[ぱんつぱんくろう]]| |~状態|完了| |~投稿日|&new{2005-12-09 (金) 14:50:51};| ***質問 [#a613ad07] この度、私が使っているサーバで、PHP4.4.2→php5.?.?へ変更されるそうです。何か準備をしておく必要がありますか。 ***回答 [#fa7136bb] - まだインストールして1日も経っていないPukiWiki初心者ですが、VineLinux3.2, apache2-2.0.55-0vl0.1, php5-5.1.1-0vl2, pukiwiki-1.4.6という構成で、一応動作はしている模様です。Deepな部分までは分かりませんが。なお、PukiWikiの設定はまだほとんどデフォルトのままで変更してみていません。 -- [[やな]] &new{2006-01-08 (日) 14:13:48}; -- 補足です。上記構成の場合、PHP5ではなくApache2で1点問題がありました。デフォルトのworkerスレッドではApache2起動でエラーが発生したため、update-alternativeコマンドでpreforkに変更して使用しています。 -- [[やな]] 2006-01-10 (火) 14:50 - 最近のPukiWikiはPHP4、PHP5のどちらでも動きます。最新すぎるバージョンだと固有の話題がすでにあるはずです。 -- &new{2006-01-09 (月) 01:58:42}; - PHP5関連BugTrackのまとめ -- [[dev:BugTrack/632]] -- &new{2009-09-05 (土) 06:00:14}; //#comment