**[[質問箱3/474]] [#oa56d365]
#author("2018-03-11T18:43:51+09:00;2012-11-05T20:58:37+09:00","","")
**[[質問箱/3474]] [#oa56d365]
|RIGHT:70|LEFT:410|c
|~カテゴリ||
|~サマリ|レンタルサーバーの仕様が変わった途端、全ページが表示されなくなった|
|~バージョン|1.4.4|
|~投稿者|[[初心者]]|
|~状態|完了|
|~投稿日|&new{2006-08-03 (木) 09:04:57};|
***質問 [#y3001579]
先日、レンタル・サーバーの仕様が以下にバージョンアップされました。

kernel:2.4.30 -> 2.4.21-47.ELsmp
Apache:1.3.34 -> 1.3.36
PHP:4.3.11 -> 4.4.2
mysql:4.0.26 -> 4.0.27
mod_ssl:2.8.25 -> 2.8.27
exim:4.52.7(exim-4.52-7_cpanel_smtpctl_av_rewrite_mm2_mmmtrap_exiscan_md5pass)-> 4.52-15 (exim-4.52-15_cpanel_maildir)
imap:uw imap-2002d-3 -> courier-imap-4.0.4-3cp

すると、全てのページが表示されなくなってしまいました。各ページをクリックすると、何も書かれてない「編集」状態で表示されます。しかしながら、Wikiファイルは確かに存在してます。

[[質問箱3/431]]の方と同じ状態のような気がします。
[[質問箱/3431]]の方と同じ状態のような気がします。

レンタル・サーバーからは、「PHPとの不具合ではないか?」とのことで、現在も調査中。

原因が判る方がいらっしゃいましたら、ぜひともご教示下さい。

***回答 [#t88ce277]
- よく解らないのですが、一度、実験として、テストというフォルダーを作って、新規のPukiwikiをインストールしてみたらいかがでしょうか。新しくインストールされたPukiwikiが正しく動けば、もう少し問題が絞られるように思います。 -- [[こうすけ]] &new{2006-08-03 (木) 09:34:14};
- たぶん[[質問箱3/298]]ここと同じ現象です。 -- [[taru]] &new{2006-08-03 (木) 10:03:37};
- [[質問箱3/298]]で解決することができました。心より感謝申し上げます。 -- [[初心者]] &new{2006-08-03 (木) 10:37:18};
- たぶん[[質問箱/3298]]ここと同じ現象です。 -- [[taru]] &new{2006-08-03 (木) 10:03:37};
- [[質問箱/3298]]で解決することができました。心より感謝申し上げます。 -- [[初心者]] &new{2006-08-03 (木) 10:37:18};

//#comment

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Site admin: PukiWiki Development Team

PukiWiki 1.5.4+ © 2001-2022 PukiWiki Development Team. Powered by PHP 5.6.40-0+deb8u12. HTML convert time: 0.042 sec.

OSDN