**[[質問箱3/491]] [#h574ad7f] #author("2018-03-11T18:46:41+09:00;2010-01-28T03:58:36+09:00","","") **[[質問箱/3491]] [#h574ad7f] |RIGHT:70|LEFT:410|c |~カテゴリ|| |~サマリ|タブメニューの設置方法| |~バージョン|1.4.7| |~投稿者|[[black]]| |~状態|質問| |~投稿日|&new{2006-08-31 (木) 20:11:10};| ***質問 [#la36c0d7] WikipediaやM:TG wikiのように、ページ上部に本文・編集・ノートなどのタブメニューを設置する事は出来るのでしょうか? 色々と調べてはみましたが、設置方法がさっぱり判りません。 無知な私に、ご回答をよろしくお願い致します。 http://ja.wikipedia.org/wiki/ http://mtgwiki.com/ ***回答 [#ie39ba79] - [[自作プラグイン/wikinote.inc.php]] こんなの作ってくれている方はいますね。編集のタブも付けようと思うとpluginの改造が必要でしょうね。使っていないので詳細わかりませんが^^; -- [[ぃぉぃぉ]] &new{2006-08-31 (木) 20:48:40}; - タブメニューの本質はただのリンクのはずです。skin のナビゲーション部分を編集すればよいです。タブメニュー的な表現を実現するにはhttp://www6.plala.or.jp/go_west/nextcss/tip/tech/no_fix_tab.htm もしくは http://unraveled.com/projects/css_tabs/css_tabs.html が参考になります。拙作の wikinote は前者を参考にしています。ちなみに両方を試し、自分的カスタマイズをしたり、その後複数のブラウザで表示確認、やり直し、以下繰り返し、などをした結果、6時間は飛んでしまったと思います。 -- [[sonots]] &new{2006-09-01 (金) 08:21:44}; - 私もこういうの欲しくて、http://nais.to/~yto/tools/css_tabs/を参考にskinいじってみようとしましたが、タグをなかなか適切に組み込めずに一旦諦めました。 -- [[terrapinstation]] &new{2006-12-20 (水) 22:52:46}; - [[欲しいプラグイン/335]] (タブブラウザみたいなページ表示を可能にするプラグイン) -- &new{2010-01-28 (木) 03:58:35}; - [[自作プラグイン/extwiki.inc.php]] -- &new{2010-01-28 (木) 03:58:35}; #comment