**[[質問箱3/530]] [#p4ae1c94]
#author("2018-03-11T18:59:28+09:00;2009-09-11T11:01:43+09:00","","")
**[[質問箱/3530]] [#p4ae1c94]
|RIGHT:70|LEFT:410|c
|~カテゴリ||
|~サマリ|アクセス認証を行った場合、アドレスがおかしくなる|
|~バージョン|1.4.7|
|~投稿者|[[krisis]]|
|~状態|質問|
|~投稿日|&new{2006-11-02 (木) 13:52:12};|
***質問 [#d5d7a950]
自宅サーバーを運用していて、Wiki丸ごとにアクセス認証をかけています。
そこで問題が起こったのですが、作成したページのアドレスがおかしくなってしまいます。発生状況は下記のとおりです。&br;

認証ログイン後に新規で作成しようとすると再度アクセス認証がかかるのでログインするとタイトル設定画面にいきます。&br;
そして、タイトルを決め編集でページ更新をするとページができます。&br;
そうするとアドレスが普通ならDNSのアドレスなのですが、DNSの部分がアクセス認証のIDになってしまいます。&br;

例:&br;
正常: http://DNS/wiki/index.php?例&br;
異常: http://ID/wiki/index.php?例&br;

すると、認証したIDでしかページが見れなくなり他の人は「ページが表示されません。」となります。&br;

サーバー環境は&br;
http:AN HTTPD Ver1.42n&br;
PHP:Ver5.1.2&br;
Wiki:Ver1.4.7&br;
認証方法:AN HTTPDのメイン画面のユーザ認証&br;

複雑でわかりづらいかもしれませんがよろしくお願いします。&br;

***回答 [#sbb9bf9d]
- pukiwiki.ini.php の$script を手動設定してもダメ? --  &new{2009-09-11 (金) 11:01:42};

#comment

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Site admin: PukiWiki Development Team

PukiWiki 1.5.4+ © 2001-2022 PukiWiki Development Team. Powered by PHP 5.6.40-0+deb8u12. HTML convert time: 0.098 sec.

OSDN