**[[質問箱3/582]] [#i307121c]
#author("2018-03-11T19:08:10+09:00;2013-07-09T19:12:56+09:00","","")
**[[質問箱/3582]] [#i307121c]
|RIGHT:70|LEFT:410|c
|~カテゴリ||
|~サマリ|携帯で表示させる際の文字コードがShift-JISにならない|
|~バージョン|1.4.7|
|~投稿者|[[いり豆]]|
|~状態|完了|
|~投稿日|&new{2007-02-03 (土) 21:25:21};|
***質問 [#d24f5083]
設置したPukiwikiを携帯電話で見ようとすると文字化けしてしまいます。

auとsoftbankの機種で症状が確認できました。
どうやら、文字コードがEUC-JPでページが生成されてしまっており、
携帯がShif-JISとして表示しようとするために文字化けしているようです。

PCからの閲覧では、IE、Opera、Firefoxどれでも問題ありません。

サーバはApache、PHPはバージョン4.3.2で、OSはFedora Coreです。
mbstring.encoding_translationはOnで、
mbstring.http_outputはpassです。

このサイト内外、色々検索したのですがわからず大変困っています。
どうかよろしくお願いします。

***回答 [#v75d306d]
- 私もまったく同じ症状ですどなたかよろしくお願いいたします。 -- [[kazu]] &new{2007-11-02 (金) 10:38:41};
- デフォルトでは、携帯用のスキンを通さないとShift-JIS 出力しません。pukiwiki.ini.php の1番下にある、振り分けルールを最近の携帯用に追加(修正)する必要があるかもしれません。フルブラウザでもEUC-JP がダメという場合も同様の対応で。 --  &new{2009-03-08 (日) 21:31:07};

- [[質問箱4/498]] --  &new{2013-07-09 (火) 19:11:39};
- [[質問箱/4498]] --  &new{2013-07-09 (火) 19:11:39};

//#comment

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Site admin: PukiWiki Development Team

PukiWiki 1.5.4+ © 2001-2022 PukiWiki Development Team. Powered by PHP 5.6.40-0+deb8u12. HTML convert time: 0.035 sec.

OSDN