**[[質問箱3/614]] [#xa7ce6e0] #author("2018-03-11T19:13:20+09:00;2009-09-05T04:05:23+09:00","","") **[[質問箱/3614]] [#xa7ce6e0] |RIGHT:70|LEFT:410|c |~カテゴリ|| |~サマリ|メニューバーでのアンカーを表示しない| |~バージョン|1.4.7 | |~投稿者|[[うま]]| |~状態|完了| |~投稿日|&new{2007-02-14 (水) 23:23:15};| ***質問 [#df023aef] メニューバーでのアンカー(+のようなマーク)を表示しないようにしたいと思っています。 pukiwiki.ini.phpで // Automatically add fixed heading anchor $fixed_heading_anchor = 0; として、アンカーが入らないようにはしてみたのですが、どうも様子は変わりません。 どうすれまメニューバーからアンカー表示を消せるのでしょうか? よろしくお願いします。 ***回答 [#i5f01b01] - [[質問箱3/37]]をご覧下さい。 -- [[hirokasa]] &new{2007-02-15 (木) 00:30:34}; - [[質問箱/3037]]をご覧下さい。 -- [[hirokasa]] &new{2007-02-15 (木) 00:30:34}; - plugin/menu.inc.php を改造していたりします?それか、menu プラグインを通さずにメニューを表示させているとか。&br;1.4.5 以降なら[[dev:BugTrack/585]] の修正が入っているから、$fixed_heading_anchor の設定にかかわらず出ないはずなんですけどね。 -- &new{2009-03-08 (日) 21:09:35}; -- ひょっとして、 *タイトル [#anchor1] 文字 [#anchor2] みたいに2つアンカーが登録されてます?もしそうなら、1つしか消されないのでもう1つが表示されてしまいますよ。 -- &new{2009-03-08 (日) 21:14:04}; //#comment