**[[質問箱/391]] [#p9a39ca2] |RIGHT:70|LEFT:410|c |~サマリ|MenuBarの背景色について| |~バージョン|1.4.2| |~投稿者|[[あつし]]| |~状態|完了| |~投稿日|&new{2004-01-08 (THU) 17:20:29};| ***質問 [#ff10f769] ここのMenuBarのように背景に色をつけたいのですが、どのようにすればよいですか。 ***回答 [#mdb0034d] -[[reimy]] &new{2004-01-08 (THU) 17:35:13}; ~default.*.cssのmenubarのclassに対してbackground-colorプロパティを設定するだけです。 div#menubar { <?php if ($media == 'print') { ?> display:none; <?php } else { ?> width:9em; padding:0px; margin:4px; word-break:break-all; font-size:90%; background-color:#FFFF00; // この行を追加 overflow:hidden; <?php } ?> } -[[まなり]] &new{2004-01-09 (FRI) 00:40:19};~ 便乗質問させて頂きたいのですが MenuBarでは無く~ 上の編集とかPukiWikiのアイコンが有るところや~ 1番下のアイコンが並んでたりするところはどのようにして編集するのでしょうか? -[[reimy]] &new{2004-01-09 (FRI) 01:32:50}; ~pukiwiki.skin.*.phpの該当部分を書き換えればできます。phpファイルですが、スキンの場合、その内容は基本的にhtmlですので、どの部分かは見ればわかると思います。 ~最新のcvsの[[pukiwiki.skin.ja.php rev1.31(PukiWiki 1.4.2用):http://cvs.sourceforge.jp/cgi-bin/viewcvs.cgi/*checkout*/pukiwiki/pukiwiki/skin/pukiwiki.skin.ja.php?rev=1.31&content-type=text/plain]]でいえば、39行めがPukiWikiのロゴ画像、51~89行め(<div id="navigator">~</div>の中)が上部のメニュー、144~178行め(<div id="toolbar">~</div>の中)がアイコンメニューです。 - [[削除予定]] [[カスタマイズ]]に集約 -- [[Cocoa]] &new{2005-12-18 (日) 15:28:12}; #comment