**[[質問箱4/67]] [#je06306c] #author("2018-03-11T19:23:01+09:00;2014-08-14T22:50:18+09:00","","") **[[質問箱/4067]] [#je06306c] |RIGHT:70|LEFT:410|c |~カテゴリ|| |~サマリ|ナビゲーターバーのトップのURL変更| |~バージョン|1.4.7| |~投稿者|[[ぬぬ]]| |~状態|完了| |~投稿日|&new{2007-05-03 (木) 14:46:26};| ***質問 [#bdbc5e18] ここのwikiの左上にあるトップのURLは http://pukiwiki.sourceforge.jp/?FrontPage となっていますが、これを http://pukiwiki.sourceforge.jp/ のように省略したいです。 こういうことって可能なんでしょうか? ***回答 [#gab8e957] - pukiwiki.ini.phpの$script_directory_index -- [[yahoo]] &new{2007-05-03 (木) 17:22:28}; -- それは index.php の省略だから、違う。とだけ。 -- &new{2007-05-04 (金) 04:12:22}; - 上記の方法を試したところ、相対パスでも絶対パスでもエラーになってしまいました。 -- [[ぬぬ]] &new{2007-05-04 (金) 04:31:27}; - スキンの120行目くらいの<?php _navigator(\'top\') ?>を<a href="./">トップ</a>にしてみたら? -- 2007-05-04 (金) 22:13 ((このコメントはスパムフィルターの area_anchor にブロックされていたものを、代理投稿したものです -- henoheno)) -- 上記の方法だと文字化けするから画像とか使って強引に「トップ」って表示するしかないね。 -- &new{2007-05-05 (土) 05:27:36}; -- ?化ける? 文字コードは? -- &new{2007-05-05 (土) 06:08:29}; - 自分が実際にやっている方法ですが、lib/html.php の 59 行目辺りを、 $_LINK['top'] = "$script"; に書き換えればできます。本体を書き換えたくなければ、pukiwiki.skin.php の最初の方にこう書いて設定を上書きしてもできます。 -- [[revulo]] &new{2007-05-05 (土) 06:40:05}; - $_LINK['top'] = "$script";のやり方でできました!ありがとうございます! -- [[ぬぬ]] &new{2007-05-05 (土) 16:46:01}; - 検索しやすくなるように関連ジャンルのリンクを。[[スキン]]、[[Q&A/デザイン・CSS]] -- &new{2014-08-14 (木) 22:50:18}; //#comment