**[[質問箱4/569]] [#vdebcf06] #author("2018-03-11T20:58:43+09:00;2010-04-01T08:55:43+09:00","","") **[[質問箱/4569]] [#vdebcf06] |RIGHT:70|LEFT:410|c |~カテゴリ|| |~サマリ|階層化リンクに自動で上階層ページ名を非表示にする方法| |~バージョン|1.4.7| |~投稿者|[[イカ娘]]| |~状態|質問| |~投稿日|&new{2010-03-29 (月) 11:05:34};| ***質問 [#la7516d7] 階層化リンクを作成すると、リンクのアンカーテキストが、 「上階層ページ名/下階層ページ名」または「./下階層ページ名」 というふうになりますが、 これを逐一エイリアスを入力する必要なしに、自動で、 「下階層ページ名」 とだけ表示されるようにする方法はありませんでしょうか。 ***回答 [#e9253f9d] - とりあえず、関連リンク。 [[質問箱4/80]] -- &new{2010-03-29 (月) 19:52:19}; - とりあえず、関連リンク。 [[質問箱/4080]] -- &new{2010-03-29 (月) 19:52:19}; -- 後半部分が「BracketName のエイリアスの処理」についてなので、修正箇所のヒントにはなるかな。 -- &new{2010-03-29 (月) 20:02:50}; - 質問箱4/80の方法だと「$alias = $name . $this->anchor」で「上階層ページ名/下階層ページ名」と表示されるようですが、どう直せば「下階層ページ名」とだけ表示されるようになるのでしょうか?部分削ってみてもうまくイカなかったです。 -- [[イカ娘]] &new{2010-03-31 (水) 19:50:52}; - $name にページ名が、$this->anchor にアンカー名が入っています。(デフォルトだと入力値の、質問箱4/80の改造後だと./ や../ を上階層ページ名などに変換した後の、ページ名ですが)&br;ページ名を短縮表示する方法は、[[dev:BugTrack/683]] がヒントになるかな。 -- &new{2010-04-01 (木) 08:55:43}; #comment