**[[質問箱5/66]] [#j7ce8bda] #author("2018-03-11T21:42:13+09:00;2011-10-30T21:49:19+09:00","","") **[[質問箱/5066]] [#j7ce8bda] |RIGHT:70|LEFT:410|c |~カテゴリ|サイト管理・運営| |~サマリ|一時的にpukiwikiを非公開にしたい| |~バージョン|1.4.7| |~投稿者|[[アグー]]| |~状態|完了| |~投稿日|&new{2011-09-08 (木) 02:42:07};| ***質問 [#g5211a5b] タイトルの通り、一時的にpukiwikiを非公開にする事は可能でしょうか?一応スマートではないと思いますが、index.phpを削除して非公開にしていますが、これだと自分も見られなくなってしまいますので、迷っています。また、index.phpだけを削除する事によってセキュリティ関連で危ないとかそういう事はありますでしょうか? ***回答 [#qfee458c] - Webサーバーの環境([[Apache]]?[[IIS]]?それとも他の?)によって設定方法が異なりますが、サーバー側でpukiwiki以下に認証を入れてしまう方が早いかもしれません。(詳しくは、サーバーのマニュアルを) -- &new{2011-09-08 (木) 18:41:39}; - index.phpだけを削除した場合、サーバー側の設定によりますがファイル一覧が表示されてしまうかもしれません。アクセス設定などがまずい状態だと、ブラウザなどから一覧をたどってファイルの中身を見られてしまうかもしれません。 -- &new{2011-09-08 (木) 18:47:30}; - サーバーはApacheですが、認証系はよくわかりませんのでindex.php削除でいこうかとおもいます。中身見られるのは怖いので、空のindex.htmlをいれてみました。 -- [[アグー]] &new{2011-09-08 (木) 21:05:50}; - これは完了で良いんじゃないか? -- &new{2011-09-18 (日) 23:43:30}; //#comment