#author("2020-03-26T11:32:17+09:00","","") #author("2020-03-26T11:32:50+09:00","","") **[[質問箱/5369]] [#f2103a54] |RIGHT:70|LEFT:410|c |~カテゴリ|デザイン・CSS・スキン| |~サマリ|シンタックスハイライトのプラグイン| |~バージョン|1.5.2| |~投稿者|[[arrumis]]| |~状態|質問| |~状態|完了| |~投稿日|&new{2020-03-24 (火) 23:16:19};| ***質問 [#lc1771a3] 以前は自作プラグインにありました、geshi.inc.phpを使用し、bash,C,php辺りのコード表示で重宝しておりました。しかし、開発者様のHPが閉じてしまっているようですので、代わりになる物を探しています。 ご存じでしたら、教えて頂きたく思います。 ***回答 [#r7859007] - [[自作プラグイン]]ページで、たとえば「コード」を検索すると同様のプラグインがいくつか見つかります。 -- [[-]] &new{2020-03-25 (水) 05:07:09}; - 「シンタックスハイライト プラグイン pukiwiki」でweb検索しても出てきますね。1.5.2で使えるかどうかという保証がされていないということで聞いているのかもしれませんが、サーバーで使用しているPHPのバージョンでの制約の方が大きいのでPukiwikiのバージョンよりもそちらを気にされたほうがいいように思います。 -- &new{2020-03-25 (水) 08:19:43}; - 自分のところでは codeprettify.inc.php を使っています。仕組みがシンプルなので将来的に動かなくなる可能性も少なそうです -- [[umorigu]] &new{2020-03-26 (木) 01:30:33}; - ありがとうございます。参考にして調べてみました。いくつかはDL先が不明になり使用できない物(code.inc.php:geshi.inc.php:highlighter.inc.php:sh.inc.php)いくつか使えそうな物(codeprettify.inc.php:codehighlight.inc.php)がありましたので、挑戦してみたいと思います。 -- [[arrumis]] &new{2020-03-26 (木) 11:32:17}; #comment