#author("2020-07-22T01:43:17+09:00","","") #author("2020-07-22T16:39:22+09:00","","") **[[質問箱/5380]] [#c7ffbd78] |RIGHT:70|LEFT:410|c |~カテゴリ|エラー・トラブル| |~サマリ|凍結解除エラー| |~バージョン|pukiwiki1.4.7 UTF8| |~投稿者|[[bluebox]]| |~状態|質問| |~投稿日|&new{2020-07-13 (月) 09:32:23};| ***質問 [#ve44a89a] 動作は問題ないのですが、凍結解除ボタンを押してパスワードを入力したあと、以下のメッセージが出てしまいます fopen() failed: wiki/XXXXXXXXXXXXXXXX.txt Maybe permission is not writable or filename is too long 短い名前のファイルでも長い名前のファイルでも同じエラーになります。 Windows2016std、IIS10.0 PHP5.6 で wikiフォルダには「IIS_iusrs」のとりあえずフルコントロール権限を付与していますがダメです。どなたか解決方法を教えて頂けたら幸いです。 ***回答 [#u5f1cf3b] - 凍結も同じエラーになります。 -- [[質問者]] &new{2020-07-13 (月) 09:41:29}; - ファイルの権限に違いはないでしょうか? -- [[umorigu]] &new{2020-07-15 (水) 04:09:52}; - コメントありがとうございます!!ファイルもフォルダと同じでIIS_iusrsのフルコントロール権限がついています -- [[質問者]] &new{2020-07-20 (月) 09:57:59}; - [[質問箱/3058]] にも同じエラーの事例がありますね。 IISの動作ユーザーは IIS_iusrs で正しいでしょうか? こちらのページのように、一時的にEveryone フルコントロールを設定してみて、動作が変わるか試してみるのはどうでしょうか? -- [[umorigu]] &new{2020-07-22 (水) 00:58:20}; - 調べると、 IUSR (匿名アクセスをした時のユーザー) は IIS_IUSRSグループに属して''いない''そうです。 IUSRユーザー に対して書き込み許可を与えてみてください -- [[umorigu]] &new{2020-07-22 (水) 01:13:15}; IIS の id について https:// support.microsoft.com/ja-jp/help/4466942/understanding-identities-in-iis > IUSR – 匿名認証 > 匿名認証を使用すると、ユーザー名またはパスワードの入力を求められることなく、Web サイトのパブリック領域にアクセスできます。 > IIS 7.0 以降のバージョンでは、ビルトイン アカウント IUSR が匿名アクセスを提供するために使用されます。 IUSR は IIS_IUSRS の一員ではない - やまうちーの日記 https:// blog.goo.ne.jp/yamautinogooid-wa-kore/e/273c87a8e41b0555111ba0a1619c67ab > Windowsのビルトインユーザー IUSR は、 > 同じくビルトインのグループ IIS_IUSRS の一員ではありません。 > > IIS_IUSRS が IUSR の複数形のように見えて紛らわしいのですが、 > IIS_IUSRS にアクセス権を与えても、IUSR からはアクセスできません。 - おっしゃるとおりで、Everyoneフルコントロールで事象が解決されました。IUSRユーザに対して書込み許可を与えるよう変更してみます。ありがとうございました!! 解決済みとなりました。 -- [[質問者]] &new{2020-07-22 (水) 16:39:22}; #comment