#author("2020-10-15T18:45:40+09:00","","") #author("2020-10-16T07:40:37+09:00","","") **[[質問箱/5388]] [#p10861c7] |RIGHT:70|LEFT:410|c |~カテゴリ|デザイン・CSS・スキン| |~サマリ|画像を別ページにリンクさせたい| |~バージョン|1.5.3| |~投稿者|[[初心者]]| |~状態|完了| |~投稿日|&new{2020-10-13 (火) 16:24:10};| ***質問 [#v90973b1] [[画像>リンク先のURL]] とすることによりリンクは可能なのですが、別タブで開かれてしまいます。 #refで試しているのですがうまくいきません。 #refに関しても #ref(画像のURL)でないと表示できず非常に長いのですが、見本を見ると #ref(画像.jpg) で表示できるとのことですが、imageフォルダに画像をいれてもこれでは表示できませんでした。 質問 1.#refで画像をwiki内の他のページにリンクする方法 2.#ref(画像.jpg) はimageフォルダに画像.jpgで表示できない場合なにが問題でしょうか。 ***回答 [#g85e0aa7] - 質問欄でも反応してしまうことを知りませんでした。 -- [[初心者]] &new{2020-10-13 (火) 16:25:11}; - 要約としては最終段の質問1.2にお答えいただけると嬉しいです。 -- [[初心者]] &new{2020-10-13 (火) 16:26:19}; - そのページにattachしてある画像ファイルならファイル名のみでrefで表示できますが、imageフォルダに入っているだけならファイル名のみではなくURLが必要です。 -- [[m0370]] &new{2020-10-13 (火) 19:15:34}; - ご返信ありがとうございます。今後attachフォルダに写真を入れていけばファイル名で呼び出せるのですね。的確なアドバイスありがとうございます。あとはリンクに関してですが、リンクはできたものの別タブで開いてしまいます。そのままの画面で開くにはどう設定したらよろしいでしょうか。 -- [[初心者]] &new{2020-10-13 (火) 19:27:00}; - 誠に勝手ではございますが、#refのところなどを修正しておきました。 -- [[ZE]] &new{2020-10-13 (火) 21:25:40}; - lib/make_link.phpを編集していませんか?初期状態ならリンクが別窓で開くことはないと思います。 -- &new{2020-10-14 (水) 02:01:26}; - ご指摘の通りでした。プラグインを入れる際にその辺をいじってしまっていたようでした。解決しました。ありがとうございました。 -- [[初心者]] &new{2020-10-14 (水) 03:43:44}; - 関連:[[Q&A/プラグイン/attachプラグイン]]、[[保存ファイル名をエンコードせずに保存できないものか>Q&A/プラグイン/attachプラグイン#tff222b6]] -- &new{2020-10-15 (木) 18:44:58}; - 関連:[[Q&A/プラグイン/attachプラグイン]]、[[保存ファイル名をエンコードせずに保存できないものか>Q&A/プラグイン/attachプラグイン#tff222b6]]、[[自作プラグイン/imgfolder.inc.php]]-- &new{2020-10-15 (木) 18:44:58}; #comment