#contents -------------------------------- * 1.4.7 からの変更点 [#a95b03eb] ** PHPの仕様変更に伴い、PHP5.4 以降でPukiWikiが起動しない問題の修正 [#z527771a] - [[dev:BugTrack2/349]] hex2bin がPHP組み込み関数に追加されたことに伴いエラーが発生する: Cannot redeclare hex2bin() - [[dev:BugTrack2/182]] リファレンス渡しの構文に関する経過措置が廃止されたことに伴いエラーが発生する: Call-time pass-by-reference ** PHPの仕様変更に伴い、PHP5.4 以降で正常にマルチバイト文字を表示できない事がある問題の修正 [#gb8bddfd] - [[dev:BugTrack2/343]] 一部の関数使用時に文字コードを明示指定しなくてはならなくなったため、PHPがデフォルトで扱うUTF-8以外の文字コードを使用した場合に日本語などのマルチバイト文字を正常に表示できなくなっていました。 - [[dev:BugTrack2/354]] 添付の日本語ファイル名が文字化けする問題の修正。PHP5.4以降、EUC版PukiWikiでは、添付ファイルの日本語ファイル名が正常に表示されなくなっていました。問題を修正し、レガシーブラウザではPHP5.3以前と同等の動作に、RFC標準に準拠したブラウザでは正しいファイル名を取得できるようにしました。 ** 内部関数名の変更など (プラグイン作者向け) [#lb1b06b4] - lib/func.php の hex2bin() 関数が pkwk_hex2bin にリネームされました。 [[dev:BugTrack2/349]] - EUC環境の場合、PHP5.3 以前の htmlspecialchars と同等の動作の htmsc() 関数が新設されました。UTF-8環境で htmlsc と htmlspecialchars の動作の違いはありません。 [[dev:BugTrack2/343]] - EUC環境の場合、PHP5.3 以前の htmlspecialchars と同等の動作の htmlsc() 関数が新設されました。UTF-8環境で htmlsc と htmlspecialchars の動作の違いはありません。 [[dev:BugTrack2/343]] -------------------------------- * これまでの変更点 [#o30b1562] 以下のページを参照してください。 - [[PukiWiki/Download/1.4]] -- 1.3.xからの変更点 - [[PukiWiki/Download/1.4.1]] -- 1.4からの変更点 - [[PukiWiki/Download/1.4.2]] -- 1.4.1からの変更点 - [[PukiWiki/Download/1.4.3]] -- 1.4.2からの変更点 - [[PukiWiki/Download/1.4.4]] -- 1.4.3からの変更点 - [[PukiWiki/Download/1.4.5]] -- 1.4.4からの変更点 - [[PukiWiki/Download/1.4.6]] -- 1.4.5_1からの変更点 - [[PukiWiki/Download/1.4.7]] -- 1.4.6からの変更点