#author("2019-06-11T11:42:42+09:00","","")
#author("2020-02-27T11:53:29+09:00","","")
[[ぷきうぃき]]
**利用目的は? [#kf622f9f]
>気軽にWebページを作成できることを実現しているPukiWiki。さて、アナタがPukiWikiを導入してから、現在の利用目的はどのようなことですか。おそらくたくさんの目的があるとは思いますが、簡単に言うとどんなことでしょう?
<

-[[kawara]] &new{2032-08-20 (TUE) 21:31:19};
~仲間内のコミュニケーション、Webでの調べものやURLのメモ、オモチャ・PHPの勉強、超簡易アウトラインプロセッサ、社内ドキュメント共有システム、日記
-[[reimy]] &new{2002-08-20 (TUE) 22:18:24};
~従来のサイトの置き換え。FTPいらず(笑い)
--[[たらこせる]] &new{2002-08-20 (TUE) 22:27:41};
~禿同(笑)
--[[たらこせる]] &new{2002-08-20 (TUE) 22:37:23};
~▲といっててもせんないことなので...。日記系スクリプトはどうしても時系列にひっぱられ、テーマを個別に深める、長期的に(気の向いたときに)深めるといった使い方を阻害しやすい=必ずしも「できない」わけではない、といったデメリットも生じます。現時点でWiki利用による方向性はまだまだ見えてきているわけではないのですが。
-[[たらこせる]] &new{2002-08-20 (TUE) 23:51:48};
~利用目的としては若干異となる気もしますが、''PukiWikiをいろんな人に使ってもらえたらいいなあ''と思います。他人の日記ってなかなか踏み込めないんですよ。
-[[dolph]] &new{2002-08-21 (WED) 12:14:24};
~kawaraさんのオモチャってのに賛同。面倒そうなことがいとも簡単に出来てしまうから使ってみようと思うんだけど、そのうちにもっと面倒なことがやりたくなってハマってる感じ(笑)
-[[田邉鉄]] &new{2003-02-13 (THU) 23:16:34};
~個人のメモ。とっておかなきゃならないテキストのキレッパシを全部ローカルのWikiに突っ込んでいます。あとは、reimyさん同様、FTPいらずのWeb更新ツールとして。
-[[morikawa]] &new{2003-04-02 (WED) 00:56:31};
~他人の知恵を借りる場みたいな感じ。まだ誰も貸してくれないけど。(笑
~少し貸してもらえるようになりました。Wikiならでは、な感じ。 - 2003-09-04
-[[MorphyWiki]] &new{2003-04-02 (WED) 01:01:38};
~不特定多数の人による情報集積所。 2ch の掲示板の補足目的。流れないのと「添付」が極端に有益。
-[[Kaz@Kp]] &new{2003-04-02 (WED) 04:01:42};
~CMS、メモの束、らくがき、添付で公開、更新らくちん。
-[[にぶんのに]] &new{2003-04-20 (SUN) 08:38:12};
~仲間内の連絡用。各人の趣味がバラバラなので、通常の掲示板とは別に皆好き勝手にページを増やしつつ気になる個所はちょっかいを出す感じ。
-[[水無月神魔]] &new{2003-05-29 (THU) 22:26:10};
~タグ書かなくていいから。FTP使わなくていいから。サークルの連中に%%仕事押しつけ%%更新頼めるから。あわよくば閲覧者の方に更新してもらえるから。 ……要は''楽ができる''から。
-[[aka]] &new{2003-06-12 (THU) 23:07:16};
~大学のゼミでのML代わり(?)に使ってます。 MLへの登録アドレスを携帯のそれにしてる方が多いので (^^;; 教授も「うん,これ,おもしろいねぇ」とおっしゃってました。
-[[mita]] &new{2003-07-12 (SAT) 18:47:21};
~個人的なメモ。AutoLink機能で勝手にリンク張ってくれるところが素敵。
-[[Pubetem3]] &new{2003-07-12 (SAT) 20:39:03};
~匿名希望のみなさんで勝手に情報を切り張り鮮度維持。特定の管理人がhtmlをシコシコ編集しなくてよいよい。と思いきや半分アップローダーに。それままたよし。
-[[まちゅ]] &new{2003-08-25 (MON) 08:04:08};
~パソコン関連の用語集を作ろうと設置をした まだ見えない点があり、調べまくっている
-[[neck]] &new{2003-10-21 (TUE) 00:27:01};
~コラムとか日記とか。書きたいことを載せる点では、HTML→アップロードの手間が断然楽になる。自由参加コラムサイトが出来たらいいなぁ。
-[[lili]] &new{2003-12-08 (MON) 13:13:33};
~とある作品の情報集積サイトとして利用。
-[[km]] &new{2003-12-09 (TUE) 14:38:41};
~PukiWikiにログイン機能を追加した[[RakuWiki:http://jsdkk.com/rakuwiki]]を会社のHPのフロントページとして使い始めました。~
ソースをいじるたびにPukiWikiの出来のよさに感心しています。~
PukiWikiのおかげで今まで興味はあっても手が出なかったPHPの勉強にもなりました。PukiWiki開発チームの皆様にあらためてお礼を申し上げます。
-[[NICE]] &new{2003-12-19 (FRI) 14:59:28};
~仲間内の連絡に使用。
-[[xillion.net]] &new{2004-01-26 (MON) 17:22:49};
~HPとして使用させてもらっています。HP開設1年ちょっと、wiki歴2ヶ月ほどですが。。。すばらしいツールですね。
-[[totoro]] &new{2004-04-07 (WED) 12:13:24};
~今のところ個人的なメモ書きですね。ブックマーク+備忘録といったところ。TrackbackやRSSを駆使して、多数とコミュニケーションが取れるようになると、かなり面白くなりそう。
-[[Logue]] &new{2004-06-07 (MON) 16:51:00};
~FTPいらずで、規格に忠実な文章が書ける。一番良いのは、下手に考えすぎずに文章を書いたり書き換えたりできるところ。
-[[imedix]] &new{2004-06-21 (MON) 11:01:51};
~学会発表や講義にpptの代わりに使いました.pptなしにLinuxでもWindowsでもプレゼンが手軽にできて便利です.今週末米国のコンピュータ関連の医学関連の学会でpukiwikiの紹介します.コンテンツの英語化もがんばってください.
-[[panhead]] &new{2004-07-09 (FRI) 12:32:26};
~作家のデータベース
-[[tuno]] &new{2004-08-20 (FRI) 17:35:56};
~うちの図書館のPCではファイルのアップロードが制限されているのでブラウザだけで更新できるのは魅力的でした。
-[[tetu]] &new{2004-08-22 (日) 20:10:34};
~サイト内の辞書(用語集)のコンテンツ
-[[もりー]] &new{2004-09-01 (水) 15:57:41};
~自分のサイトのデータベースがわり。作品とか事柄とか、必要そうなものを全部突っ込んでます。携帯からもアクセスできるので、外出先でもつかえて便利です。
-MMORPGのデータベース。サービス開始直後のデータベース構築能力は、個人サイト、掲示板のそれをはるかに凌ぎます -- [[ふぇん]] &new{2004-11-03 (水) 13:18:51};
-個人用のデータベースとしてアウトラインエディタを使っていましたが、PukiWikiを知ってから、データをすべてPukiWikiに移設してしまいました。なかなか便利に使えています^^;どこかにサーバを借りて、どこからでも自分データベースにアクセスできる環境を作ろうと模索中... -- [[はてな]] &new{2004-12-28 (火) 01:24:42};
-大学院研究プロジェクトメンバー間で情報共有/交換のために -- [[hiyokoya6]] &new{2005-07-11 (月) 06:57:04};
- HP作成 -- [[miya]] &new{2008-10-16 (木) 16:23:46};
- まとめサイト -- [[なっしー]] &new{2009-02-12 (木) 13:28:10};
- お仕事に使えないかな -- [[t_k]] &new{2009-02-27 (金) 16:52:05};
- 友人限定でオンラインゲームの攻略などの情報共有に。 -- [[yama]] &new{2009-06-19 (金)};
-  そろそろ1年。新しく生まれた業務・担当部署内で経験知を文書化するため。検索と、内容ごとに横断的にlsxでまとめたページで情報が取り出せる。ルール・マニュアル・チェックポイント・ネットで見つけた文書・トラブル事例報告・業務連絡用と雑談掲示板をひとまとめに収めている。ブログと迷ったがよかった。 -- [[たきよん]] &new{2010-06-17 (木) 13:09:36};
- JAISTという大学院の非公式Wikiを作るためさ -- [[kyamane1114]] &new{2010-07-15 (木) 03:51:48};
- とにかくサイトを作ってみたいんです。 -- [[dragonsky]] &new{2010-11-27 (土) 13:31:38};
- 社内利用でダウンロード掲示板(2MB以上は要改造)、ファイルについての説明が出来るので、わりと好評です -- [[Makoto]] &new{2011-02-23 (水) 08:49:22};
- 同人サークルの作業管理やメンバーのメモ帳として使っています。 -- [[OMS]] &new{2011-04-16 (土) 21:04:11};
- オンゲー -- [[ririe]] &new{2011-04-26 (火) 11:09:54};
- 練習目的 -- [[あああ]] &new{2011-06-16 (木) 22:59:20};
- 練習 -- [[マモフ]] &new{2012-03-02 (金) 15:39:59};
- みんなの知識まとめサイト。 -- [[練習]] &new{2012-07-20 (金) 15:24:18};
- これから考えます -- [[オレくん]] &new{2012-10-03 (水) 01:33:16};
- どんな風に利用? -- [[mako]] &new{2012-12-29 (土) 22:11:24};
- 社内の各部署からの手順書掲載サイトに利用 -- [[mojya]] &new{2013-10-29 (火) 14:21:33};
- データを読み込んでいます。しばらくお待ちください。 -- [[きの]] &new{2015-07-10 (金) 21:09:19};
- 最近利用し始めました。友人同士で思い出を綴ったり、それにまつわる事柄をまとめたりするのに使っています。 -- [[deston]] &new{2015-12-26 (土) 10:05:39};
- 部内の管理 -- [[ln_north]] &new{2015-12-28 (月) 04:03:15};
- 昨日、Ver1.5.0-->Ver1.5.1にしました。15年程利用させていただいてます。ロードバイク・天体観測・DIY・Linux、日常の日記として綴ってます。 -- [[オヤジ]] &new{2016-06-13 (月) 08:31:55};
- 職場で紙やEXCELベースのマニュアルをデジタル化するのに検討中です。とても便利なのになかなか浸透しないのに苦慮してます。 -- [[sasaken]] &new{2016-09-23 (金) 17:08:24};
- HP管理 -- [[練習です]] &new{2017-01-05 (木) 10:48:46};
- 興味あり -- [[たん]] &new{2019-06-11 (火) 11:42:42};
- 職場にCentOS7サーバー設置して、PukiWikiを動かしています。紙書類を全部PukiWikiに置き換えました。ちゃんとバックアップしないと、失ったら大変なことになりますけど。 -- [[通りすがり]] &new{2020-02-27 (木) 11:53:29};

#comment

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Site admin: PukiWiki Development Team

PukiWiki 1.5.4+ © 2001-2022 PukiWiki Development Team. Powered by PHP 5.6.40-0+deb8u12. HTML convert time: 0.042 sec.

OSDN