#author("2017-01-12T16:50:00+09:00","","") 月間300人。 #author("2017-01-12T21:51:13+09:00","","") **自分のPukiWiki利用者は何名程度ですか。 [#r563d865] >それぞれの管理しているPukiWikiで日常的に利用されている人数を教えてください。また管理者として気を配っていることなどについても記述してください。 < -[[たらこせる]] &new{2002-08-29 (THU) 14:26:37}; ~閉じているわけではないですが''一人''。コメントだと記入してもらえるようですが編集レベルまでいくとそれなりの敷居はあるようですね。それぞれの啓蒙活動などについて教えていただけるとありがたいです。 -[[ゆう]] &new{2002-08-29 (THU) 14:36:49}; ~多分3,4人かな?一言BBSに書いたらなるべく名前のリンクも書いてもらうようにして、なるべくBBS機能以外にも興味をもってもらえるようにしてます。 -[[kawara]] &new{2002-08-29 (THU) 16:59:06}; ~私のところは''5~10''人ってところですかねぃ。コメント欄以上の活用となるとなかなか難しいですけど、コメント欄に記入後に行を移動させるというような作業((コメントに対するレスポンス的な使い方の際))から徐々に慣れてもらうというのがいいかもしれません。 -[[龍司]] &new{2002-08-30 (FRI) 01:03:08}; ~私のところも私一人だけ。 -[[田邉鉄]] &new{2003-02-07 (FRI) 23:28:39}; ~5つばかり立ち上げている各種Wikiのうち、二つは10人程度、あとは1人です。分かる人は直感的に「これは使える」と思うらしいですね。 -[[morikawa]] &new{2003-04-02 (WED) 00:40:27}; ~2人。コメントも難しいですが、サイトの性質もあるかも。BBS風にする工夫を凝らしてみています。あとは内容に独自性あるかどうかかなあ。 -[[MorphyWiki]] &new{2003-04-02 (WED) 00:52:52}; ~数百人。実際のところ、数知れず。 -[[Kaz@Kp]] &new{2003-04-02 (WED) 03:51:30}; ~一人、SQLとか使えないんでCMSとして利用してるので問題無し(ウソ、さみしー -[[にぶんのに]] &new{2003-04-20 (SUN) 08:23:13}; ~3~5人。仲間内での連絡用に使ってます -[[水無月神魔]] &new{2003-05-29 (THU) 22:06:47}; ~3,4人。今のところサークルのメンバーだけ。そろそろ広報活動してみようかな……。 -[[あけみ]] &new{2003-06-10 (TUE) 14:32:17}; ~閉じた状態で使っています。2 -3 人程度。開いたものも扱ってみたいですね。wiki だし。 -[[aka]] &new{2003-06-12 (THU) 23:11:39}; ~大学のゼミ生くらいで使ってます。17人ほど -[[Orecca]] &new{2003-07-11 (FRI) 18:44:31}; ~私の研究室では結構いますよ (5-6人) -[[mita]] &new{2003-07-12 (SAT) 18:45:17}; ~たぶんひとり。まだ裏で動かしているし。 -[[とさまる]] &new{2003-07-24 (THU) 06:31:49}; ~固定メンバーは2~3人ですが、たまにコメントつけてくれる人が数名。 -[[lili]] &new{2003-12-08 (MON) 13:11:10}; ~読むだけの人は不特定多数(あたりまえ)。書いてくれてる人は数名でしょうね。 -[[totoro]] &new{2004-04-07 (WED) 12:30:11}; ~主に書くのは私ですね。バグトラックを設置してから、バグ報告のために友人が一名書いてくれるようになりました。会社に設置してある方では担当者4名がそれぞれ書いてます。 -[[スクちゃん]] &new{2004-05-28 (FRI) 01:06:00}; ~職場と趣味のサイトで導入して、10人前後が利用しています。管理者としてページの分類と文書のインデックス作成に気を配っています。放って置くと無秩序に情報が蓄積されてしまって、再利用されません(T-T)。皆さんはどうやってWiki内の文書を管理しているでしょうか? -[[シェンロ]] &new{2005-02-05 (土) 11:50:18}; ~現在3人のメンバー。コメントをくれる人はメンバーだけなので、やはりコメント欄を増やしてとりあえず書き込んでもらえるようにしようと考えてます。この欄の書き込みも案外少ないんですね。近頃はorgに書き込みしてます。 -[[nao]] &new{2005-02-27 (日) 23:04:27}; ~ナビゲーション・バーを隠して、自分の個人サイトにしました。なので、これは一人でやってます。PukiWikiじゃないんですけど、個人サイトとは別にB-Wikiを運営してます。こっちは、おそらく50人近い人が書き込んでくれてます。みんなに「編集」をクリックするという習慣が根付くまで、commentやvoteなどのプラグインをあまり使わないでシンプルにやりました。 - 大学のゼミで利用してます。勉強内容も公開してます。ゼミ生30人+??人 -- [[treetopn]] &new{2006-07-18 (火) 16:27:45}; - 私だけ -- [[app]] &new{2007-10-17 (水) 16:37:32}; - 一人でクローズドな環境の中、メモ代わりに利用しています。どのPCからでも使えますし、軽いので使い勝手は良いと感じています。 -- [[Ryosuke]] &new{2008-01-25 (金) 01:00:06}; - 編集者は把握してるので9人、その他閲覧者がボランティアで4人くらいです。コメントだけの利用だと1000人以上 -- [[なっしー]] &new{2009-02-12 (木) 13:29:38}; - 現在はwikiの構築中なので一人。3~5人で共有の予定。 -- [[yama]] &new{2009-06-19 (金) 10:41:16}; //#comment