#author("2019-02-10T11:21:10+09:00","","")
#author("2019-02-10T12:00:25+09:00","default:user","user")
** [[WebTrack/36]] [#c12d15b1]
|~サマリ|.org .dev 及び お試しサイト の最新リリースへの追随|
|~お名前|[[Mizar]]|
|~優先度|普通|
|~状態|完了|
|~カテゴリー|PukiWiki.org 要望|
|~投稿日|2005-03-03 (木) 19:18:34|
|~担当者|[[umorigu]]|

** メッセージ [#h162078b]
関連:[[WebTrack/9]]

最新のリリースは 1.4.5_1 となりますが、
現状では .org 及び .dev は 1.4.4 であり、
1.4.xお試しサイトは 1.4.5 であります。

動作実績を自ら示す意味でも、最新リリース版へのアップグレードを行ってはどうでしょうか。
----
-お疲れ様です。[[dev:開発日記/2005-03-02]]で触れているメールはこの件です。 -- [[henoheno]] &new{2005-03-03 (木) 22:11:17};
-orgサイトが現在の場所をお借りするようになってからは orgサイト([[merlin]]さん)、devサイト([[ぱんだ]]さん)、お試しサイト([[ぱんだ]]さん)という風にメンテナンスを分担していただいていたものの、orgサイト(([[ゆう]]さん多忙&ご結婚=しばらくそっとしておくべし))とdevサイト((Sourceforge.jpの長期的な障害のため、orgサーバーに避難))それぞれに問題がありまして、現在は私しかアクセスできない状態になっています。しかしそろそろこの状態を解消しても良いですよね :) ((→ 他の件も含めて[[ゆう]]さんに依頼を出します)) -- [[henoheno]] &new{2005-03-03 (木) 22:18:29};
-お試しサイトは今日交換しておきます。ただご存知とは思いますが、お試しサイトの主目的は「最新の[[CVS版]]のテスト環境」なので、今なら1.4.xの方は 1.4.5_1 と表示されはしますが、中身は[[CVS版]]です。これは1.3.xの方も同様です。 -- [[henoheno]] &new{2005-03-03 (木) 22:20:10};
-- お試しサイトの更新完了。何週間ぶりかな・・・ (^^; モノがCVS版だけに、今までも「一週間程度ごとに不定期手動更新」で行われていましたが、ちょっと間を空けてしまいましたね (^^; 逆リンクがサクサク(当社比)動作するところなど、各種お試しください。更新中に気が付きましたが、tDiaryスキン用のInterWikiNameをカスタマイズした方がいらっしゃる様です。確かにこの方が良いですね。 -- [[henoheno]] &new{2005-03-03 (木) 22:41:31};
-- モノが[[CVS版]]ですから、labelタグ([[dev:BugTrack2/15]])の修正も既に入っています :) -- [[henoheno]] &new{2005-03-03 (木) 22:52:09};
- official 及び dev を PukiWiki 1.5.2 RC4 相当に更新しました。内部的にCSSを skin/pukiwiki.css に統合し、今後もバージョンアップしやすい構成になりました。完了とします -- [[umorigu]] &new{2018-12-04 (火) 03:00:30};
- Stockmagic for Mac -- [[Sparkasse Fürstenfeldbruck - S-Investor]] &new{2019-02-10 (日) 11:21:10};

#comment
//#comment

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Site admin: PukiWiki Development Team

PukiWiki 1.5.4+ © 2001-2022 PukiWiki Development Team. Powered by PHP 5.6.40-0+deb8u12. HTML convert time: 0.113 sec.

OSDN