欲しいプラグイン/335
の編集
Top
/
欲しいプラグイン
/
335
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
履歴
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
Wikiを試したい方へ:
「この」Wikiは、
PukiWiki
のための公式Wikiです。
テスト書き込みなどは
お試しサイト
https://pukiwiki.osdn.jp/_trial/
をご利用ください
**タブブラウザみたいなページ表示を可能にするプラグイン [#pa6ea553] |RIGHT:70|LEFT:410|c |~バージョン|全部| |~投稿者|[[wikisuki]]| |~状態|提案| |~投稿日|&new{2008-04-20 (日) 01:04:50};| ***メッセージ [#l3eed522] 探し方が悪いのか、1日探して見つからなかったので投稿します。 欲しいのは、複数ページを表示するプラグインで、上や横に名前付きのタブをならべて、そのタブをクリックすると、目的のページを表示するというものです。 イメージとしてはとしては以下のページなんかがそうです。 http://hetima.com/temp/smarty_function_hetima_tab_test.html 複数のページを一つのページに''同時''に縦に段組み表示にするものはあるようなのですが([[splitbody.inc.php>自作プラグイン/splitbody.inc.php]] や [[block.inc.php>自作プラグイン/block.inc.php]] はどうもそのようです)、そうではなくて複数ページのうちタブで選択されたページ''だけ''を表示するようにしたいんです。 [[Wikipedia]]のトップページの上に「本文」、「ノート」、「ソースを表示」、「履歴」などのタブ様のものが並んでいるので、wiki系のものならタブで選択して表示なんて技は簡単にできるものだと思っていたのですが、なかなか見つからずで、困っていました。 いかがなものでしょうか? もし可能ならよろしくお願い致します。 ***コメント [#k3099d8c] - [[sonots:wikinote.inc.php]] -- &new{2008-04-20 (日) 03:37:39}; - [[自作プラグイン/wikinote.inc.php]] -- &new{2008-04-20 (日) 13:38:06}; - さっそくに関連ページを示して頂きありがとうございました。 ところでこれらのプラグインでは、毎回 ~.php ファイルを編集することなしに、ページを編集する時のウインドウ内を編集するだけで、タブの名称、タブの個数、タブ押下時のリンク先ページを任意のもの(文字数10文字まで、などある程度の上限設定をしてもよい)に設定できないのでしょうか? 実は自分が欲しいのはそういうものなのです。 -- [[wikisuki]] &new{2008-04-20 (日) 14:52:05}; - わかりにくいとおもうので、具体例をいいます。あるページAを開くと上に5個タブがならんでいて、タブには「糖尿病の概念」、「糖尿病の症状」、「糖尿病の検査」、「糖尿病の治療」、「症例」とタブに名前が書いてある。「糖尿病の症状」のタブを押すと、5個のタブは表示したままで、タブの下の欄に糖尿病の症状に関してまとめてあるページが表示される(← または、一つのページに5項目の説明が書いてあって、タブ押下時に該当説明部分だけを表示する、でもよいです)。で、別のページBでは2個のタブが並んでいて、タブには「今日のごはん」、「作り方」とあって、それを押すと...(以下同文) というふうにしたいのです。 しかもなるべくならこれを .php ファイルを編集するのでなく、それぞれのページ(ページAやページB)を編集するだけで、タブの名前(「糖尿病の概念」など)やタブの個数(5個や2個)などを設定できるようにしたい、というものです。 -- [[wikisuki]] &new{2008-04-20 (日) 14:52:47}; - 非常に長々と書いてすみません。そのようなものは、どう頑張っても無理なんでしょうか? とんちんかんな質問をしている様なら、ご容赦ください。 -- [[wikisuki]] &new{2008-04-20 (日) 14:55:14}; - ExtWikiを使用されては?[[自作プラグイン/extwiki.inc.php]] -- [[あっきゅん]] &new{2008-11-17 (月) 11:20:02}; - 久しぶりに自分の記事を見たらコメントがあり、しかも有用な情報であり、うれしいです。ExtWikiの情報をありがとうございました m(__)m -- [[wikisuki]] &new{2008-11-22 (土) 22:05:24}; - 諸事情により公開は出来ませんが、[[JavaScript tabifier>http://www.barelyfitz.com/projects/tabber/]]をベースとして御希望の動きをするプラグインを自作した事があります。PukiWikiの自作プラグイン作成に関する情報も検索すればいっぱいありますので、トライしてみてはいかがでしょうか? -- &new{2008-11-22 (土) 22:42:32}; - 先進的な活動をしている人がいらっしゃるようで、すごく心強いです(基本的に他力本願です (^^ヾ) -- [[wikisuki]] &new{2008-11-23 (日) 10:55:28}; - 僕も同じことを探していました。質問してくれた方答えてくださった方ありがとうございました。 -- [[koyakei]] &new{2012-01-16 (月) 00:30:15}; #comment
**タブブラウザみたいなページ表示を可能にするプラグイン [#pa6ea553] |RIGHT:70|LEFT:410|c |~バージョン|全部| |~投稿者|[[wikisuki]]| |~状態|提案| |~投稿日|&new{2008-04-20 (日) 01:04:50};| ***メッセージ [#l3eed522] 探し方が悪いのか、1日探して見つからなかったので投稿します。 欲しいのは、複数ページを表示するプラグインで、上や横に名前付きのタブをならべて、そのタブをクリックすると、目的のページを表示するというものです。 イメージとしてはとしては以下のページなんかがそうです。 http://hetima.com/temp/smarty_function_hetima_tab_test.html 複数のページを一つのページに''同時''に縦に段組み表示にするものはあるようなのですが([[splitbody.inc.php>自作プラグイン/splitbody.inc.php]] や [[block.inc.php>自作プラグイン/block.inc.php]] はどうもそのようです)、そうではなくて複数ページのうちタブで選択されたページ''だけ''を表示するようにしたいんです。 [[Wikipedia]]のトップページの上に「本文」、「ノート」、「ソースを表示」、「履歴」などのタブ様のものが並んでいるので、wiki系のものならタブで選択して表示なんて技は簡単にできるものだと思っていたのですが、なかなか見つからずで、困っていました。 いかがなものでしょうか? もし可能ならよろしくお願い致します。 ***コメント [#k3099d8c] - [[sonots:wikinote.inc.php]] -- &new{2008-04-20 (日) 03:37:39}; - [[自作プラグイン/wikinote.inc.php]] -- &new{2008-04-20 (日) 13:38:06}; - さっそくに関連ページを示して頂きありがとうございました。 ところでこれらのプラグインでは、毎回 ~.php ファイルを編集することなしに、ページを編集する時のウインドウ内を編集するだけで、タブの名称、タブの個数、タブ押下時のリンク先ページを任意のもの(文字数10文字まで、などある程度の上限設定をしてもよい)に設定できないのでしょうか? 実は自分が欲しいのはそういうものなのです。 -- [[wikisuki]] &new{2008-04-20 (日) 14:52:05}; - わかりにくいとおもうので、具体例をいいます。あるページAを開くと上に5個タブがならんでいて、タブには「糖尿病の概念」、「糖尿病の症状」、「糖尿病の検査」、「糖尿病の治療」、「症例」とタブに名前が書いてある。「糖尿病の症状」のタブを押すと、5個のタブは表示したままで、タブの下の欄に糖尿病の症状に関してまとめてあるページが表示される(← または、一つのページに5項目の説明が書いてあって、タブ押下時に該当説明部分だけを表示する、でもよいです)。で、別のページBでは2個のタブが並んでいて、タブには「今日のごはん」、「作り方」とあって、それを押すと...(以下同文) というふうにしたいのです。 しかもなるべくならこれを .php ファイルを編集するのでなく、それぞれのページ(ページAやページB)を編集するだけで、タブの名前(「糖尿病の概念」など)やタブの個数(5個や2個)などを設定できるようにしたい、というものです。 -- [[wikisuki]] &new{2008-04-20 (日) 14:52:47}; - 非常に長々と書いてすみません。そのようなものは、どう頑張っても無理なんでしょうか? とんちんかんな質問をしている様なら、ご容赦ください。 -- [[wikisuki]] &new{2008-04-20 (日) 14:55:14}; - ExtWikiを使用されては?[[自作プラグイン/extwiki.inc.php]] -- [[あっきゅん]] &new{2008-11-17 (月) 11:20:02}; - 久しぶりに自分の記事を見たらコメントがあり、しかも有用な情報であり、うれしいです。ExtWikiの情報をありがとうございました m(__)m -- [[wikisuki]] &new{2008-11-22 (土) 22:05:24}; - 諸事情により公開は出来ませんが、[[JavaScript tabifier>http://www.barelyfitz.com/projects/tabber/]]をベースとして御希望の動きをするプラグインを自作した事があります。PukiWikiの自作プラグイン作成に関する情報も検索すればいっぱいありますので、トライしてみてはいかがでしょうか? -- &new{2008-11-22 (土) 22:42:32}; - 先進的な活動をしている人がいらっしゃるようで、すごく心強いです(基本的に他力本願です (^^ヾ) -- [[wikisuki]] &new{2008-11-23 (日) 10:55:28}; - 僕も同じことを探していました。質問してくれた方答えてくださった方ありがとうございました。 -- [[koyakei]] &new{2012-01-16 (月) 00:30:15}; #comment
テキスト整形のルールを表示する