質問箱/151
の編集
Top
/
質問箱
/
151
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
履歴
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
Wikiを試したい方へ:
「この」Wikiは、
PukiWiki
のための公式Wikiです。
テスト書き込みなどは
お試しサイト
https://pukiwiki.osdn.jp/_trial/
をご利用ください
**[[質問箱/151]] [#ua2bf8c6] |RIGHT:70|LEFT:410|c |~カテゴリ|| |~サマリ|現在のページを編集| |~バージョン|1.3.4| |~投稿者|[[9d]]| |~状態|完了| |~投稿日|&new{2003-04-16 (WED) 19:48:46};| ***質問 [#y6473764] ~InterWikiNameを使って、 [[編集:./]] みたいに現在のページを編集するリンクを作りたかったのですが、うまくいきませんでした。なにかいい方法はありますでしょうか? ~includesubmenuプラグインとかを使って、編集してもいいページだけ編集がでるようにしたかったのですが... ***回答 [#ddd89b23] -[[reimy]] &new{2003-04-18 (FRI) 15:21:40}; ~[[dev:BugTrack/299]]参照。&page;をユーザー定義しておけば、[[編集:&page;]]で現在のページを編集できます。 --[[9d]] &new{2003-04-22 (TUE) 16:35:51}; ~対応ありがとうございました。ただ、いろいろ試したのですが、うまく動かせませんでした。 --[[9d]] &new{2003-04-22 (TUE) 16:37:46}; ~$pageの置き換えが空白になってしまい、うまくいってない感じです。 --[[9d]] &new{2003-04-22 (TUE) 16:39:29}; ~自分のやり方が悪いのかもしれませんが、いずれにせよちょっとトリッキーな感じなので、他の方法を考えます。回答ありがとうございました。 --[[reimy]] &new{2003-04-22 (TUE) 17:24:20}; ~pukiwiki.ini.phpのユーザー定義(直接ソースを置換)に追加するだけでうまくいきませんか? // ユーザ定義ルール(直接ソースを置換) $str_rules = array( (中略) '&page;' => $page, ); -[[9d]] &new{2003-04-22 (TUE) 20:07:09}; ~上記どおりにユーザー定義に追加したのですが、&page;の部分がnullに変換されてしまい、結果として[[編集:]]というリンクができてしまいます。ちなみに、"ほげ&page;ほげ"は"ほげほげ"となってしまいました。 -[[reimy]] &new{2003-04-22 (TUE) 22:06:09}; ~1.3.4では無理かも。 -[[MorphyWiki]] &new{2003-04-22 (TUE) 23:02:36}; ~1.3.4 で(ミラーの都合上)「直接ソースを置換しない」方法もあれば知りたいなぁ…… -[[reimy]] &new{2003-06-19 (THU) 18:44:00}; ~なお、PukiWiki 1.4ではページ名に相対指定ができるようになったので[[編集:./]]という形で表示中のページを編集することが可能です。 - %%削除予定%%: [[Q&Aに移動>Q&A/使い方#l7d06d93]] -- &new{2006-01-14 (土) 23:32:09}; - 2006-01-14 (土) 23:32:09の削除予定へのリンクは、削除予定のルールに沿わないので削除しました。 -- [[Cocoa]] &new{2007-07-08 (日) 00:05:10}; #comment
**[[質問箱/151]] [#ua2bf8c6] |RIGHT:70|LEFT:410|c |~カテゴリ|| |~サマリ|現在のページを編集| |~バージョン|1.3.4| |~投稿者|[[9d]]| |~状態|完了| |~投稿日|&new{2003-04-16 (WED) 19:48:46};| ***質問 [#y6473764] ~InterWikiNameを使って、 [[編集:./]] みたいに現在のページを編集するリンクを作りたかったのですが、うまくいきませんでした。なにかいい方法はありますでしょうか? ~includesubmenuプラグインとかを使って、編集してもいいページだけ編集がでるようにしたかったのですが... ***回答 [#ddd89b23] -[[reimy]] &new{2003-04-18 (FRI) 15:21:40}; ~[[dev:BugTrack/299]]参照。&page;をユーザー定義しておけば、[[編集:&page;]]で現在のページを編集できます。 --[[9d]] &new{2003-04-22 (TUE) 16:35:51}; ~対応ありがとうございました。ただ、いろいろ試したのですが、うまく動かせませんでした。 --[[9d]] &new{2003-04-22 (TUE) 16:37:46}; ~$pageの置き換えが空白になってしまい、うまくいってない感じです。 --[[9d]] &new{2003-04-22 (TUE) 16:39:29}; ~自分のやり方が悪いのかもしれませんが、いずれにせよちょっとトリッキーな感じなので、他の方法を考えます。回答ありがとうございました。 --[[reimy]] &new{2003-04-22 (TUE) 17:24:20}; ~pukiwiki.ini.phpのユーザー定義(直接ソースを置換)に追加するだけでうまくいきませんか? // ユーザ定義ルール(直接ソースを置換) $str_rules = array( (中略) '&page;' => $page, ); -[[9d]] &new{2003-04-22 (TUE) 20:07:09}; ~上記どおりにユーザー定義に追加したのですが、&page;の部分がnullに変換されてしまい、結果として[[編集:]]というリンクができてしまいます。ちなみに、"ほげ&page;ほげ"は"ほげほげ"となってしまいました。 -[[reimy]] &new{2003-04-22 (TUE) 22:06:09}; ~1.3.4では無理かも。 -[[MorphyWiki]] &new{2003-04-22 (TUE) 23:02:36}; ~1.3.4 で(ミラーの都合上)「直接ソースを置換しない」方法もあれば知りたいなぁ…… -[[reimy]] &new{2003-06-19 (THU) 18:44:00}; ~なお、PukiWiki 1.4ではページ名に相対指定ができるようになったので[[編集:./]]という形で表示中のページを編集することが可能です。 - %%削除予定%%: [[Q&Aに移動>Q&A/使い方#l7d06d93]] -- &new{2006-01-14 (土) 23:32:09}; - 2006-01-14 (土) 23:32:09の削除予定へのリンクは、削除予定のルールに沿わないので削除しました。 -- [[Cocoa]] &new{2007-07-08 (日) 00:05:10}; #comment
テキスト整形のルールを表示する