質問箱/2029
の編集
Top
/
質問箱
/
2029
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
履歴
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
Wikiを試したい方へ:
「この」Wikiは、
PukiWiki
のための公式Wikiです。
テスト書き込みなどは
お試しサイト
https://pukiwiki.osdn.jp/_trial/
をご利用ください
**[[質問箱/2029]] [#m3eb2cbc] |RIGHT:70|LEFT:410|c |~カテゴリ|| |~サマリ|編集後、プレビューが表示されない。| |~バージョン|1.4.2| |~投稿者|[[doi]]| |~状態|完了| |~投稿日|&new{2004-02-08 (SUN) 15:30:08};| ***質問 [#e8cef684] ~以下の現象が発生して困っています。 ++編集後、&button{プレビュー};をクリックすると、プレビューは表示されず、加えて"(ページの内容は空です。更新するとこのページは削除されます。)"が表示されてしまいます。 ++プレビューを見ないで、すぐに&button{ページの更新};をクリックした場合は、正常に更新されます。 ++1の真っ白なテキストエリアに文字を再び入力し、&button{再度プレビュー};をクリックした場合は、正常にプレビューが実行されます。 :動作環境| ~テスト環境を含む計3つの環境で動かしていますが、全てで同じ現象が起きます。それぞれ、PHP・Apacheのバージョン、PHP動作モード(CGI、モジュール)、プラットホーム(windows,Linux)が異なります。 :気が付いた点| ~どれも初めは正常に動いておりましたが、1.4.2に標準添付していたWiki関連ページ等を削除した後にこの現象が起こり始めたように感じます。 #br ~何とか、この現象の発生を修正したいと思います。似たような現象に対処された方はいらっしゃらないでしょうか。 ***回答 [#y56ed6fe] -[[名無しさん]] &new{2004-03-31 (WED) 10:28:36}; ~Wikiディレクトリに「.txt」というファイルができてました -[[名無しさん]] &new{2004-03-31 (WED) 10:29:39}; ~それを削除すればプレビューできるようになりましたよ:) -[[furuta]] &new{2004-04-09 (FRI) 02:18:52}; ~ウチでも起こりました。1.4.3です。消しても消しても.txtが作られてしまいます。 -[[doi]] &new{2004-04-11 (SUN) 19:48:51}; ~とりあえずの対処として次のようにしてみまた。pluginフォルダ内の edit.inc.php の38行目あたりの if (array_key_exists('template_page',$post) の条件にand で$post['template_page'] != ''を付け加えます。 -[[名無しさん]] &new{2004-04-11 (SUN) 19:54:57}; ~template_page の配列が存在しても、空名の場合はtemplateの参照を回避する仕掛けです。 -[[doi]] &new{2004-04-11 (SUN) 19:56:38}; ~とりあえず何とかなってるようですが、あくまでも間に合わせなので。 -[[doi]] &new{2004-04-11 (SUN) 20:18:21}; ~「.txt」ファイルに関するコメントがヒントになったことを、お礼と共に付け加えさせていただきます。 -[[furuta]] &new{2004-04-12 (MON) 21:38:07}; ~ご指摘の方法で解決できたようです。ありがとうございました。 -同じ現象に遭遇しましたが、ここのお陰で助かりました。“pukiwiki.ini.php”の“Default page name”を空白にしてしまうと発生しました。参考まで。 -- [[TaK@0hit]] &new{2005-05-28 (土) 00:59:09}; - 当方では、pukiwiki.ini.phpの $interwiki = 'InterWikiName' の行をコメントアウトすると発生しました。その行を有効にし、さらに「.txt」ファイルを削除するとプレビューが出来るようになりました。ご参考まで。 -- [[takami]] &new{2006-03-10 (金) 19:17:34}; - [[dev:BugTrack/699]] -- &new{2008-03-17 (月) 00:18:45}; - 関連: [[dev:BugTrack2/256]] -- &new{2009-06-02 (火) 20:55:40}; - [[質問箱/4315]], [[質問箱/4334]] -- &new{2009-08-17 (月) 01:11:56}; - [[質問箱/4518]] -- &new{2009-11-01 (日) 23:24:24}; //#comment ------------------------------------- ** 続・質問箱/654 より移動 [#yacf9ef5] - サマリ: 編集後、プレビューを表示することが出来ない。 - バージョン: 1.4.5_1 - 投稿者: [[exo]] - 状態: 質問 - 投稿日: &new{2005-03-09 (水) 06:07:08}; ***質問 [#k8c0be91] 続・質問箱/29と同じ質問ですが、バージョンが違い、解決できなかったのでこちらで質問させていただきます。~ 続・質問箱/29と同じようにWikiディレクトリに「.txt」というファイルがあるのですが、削除しても同じものが作られてしまいます。~ 対処方法の書いてあるレスがあったのですがバージョンが違い、わかりませんでした。 対処法を教えていただけませんでしょうか。~ 追記します。~ インストール後、正常に動作をしているように見えたので試しにページを作成していたのですが、プレビューを見てみようとしたところ、見ることができませんでした。~ パーミッションは一応確認しましたが、他に確認する所などはありますか?~ ***回答 [#va5054ef] -あなたが何をしたのかわからないのでアドバイスのしようがありません。 -- &new{2005-03-09 (水) 12:29:49}; -同じ質問との事ですので、[[質問箱/2029]] に内容を集約しました :) -- [[henoheno]] &new{2005-03-09 (水) 22:31:57}; -お手数をおかけして申し訳ありません -- [[exo]] &new{2005-03-09 (水) 23:54:24}; - 関連: [[dev:BugTrack/699]] -- &new{2009-11-01 (日) 23:24:24}; //#comment
**[[質問箱/2029]] [#m3eb2cbc] |RIGHT:70|LEFT:410|c |~カテゴリ|| |~サマリ|編集後、プレビューが表示されない。| |~バージョン|1.4.2| |~投稿者|[[doi]]| |~状態|完了| |~投稿日|&new{2004-02-08 (SUN) 15:30:08};| ***質問 [#e8cef684] ~以下の現象が発生して困っています。 ++編集後、&button{プレビュー};をクリックすると、プレビューは表示されず、加えて"(ページの内容は空です。更新するとこのページは削除されます。)"が表示されてしまいます。 ++プレビューを見ないで、すぐに&button{ページの更新};をクリックした場合は、正常に更新されます。 ++1の真っ白なテキストエリアに文字を再び入力し、&button{再度プレビュー};をクリックした場合は、正常にプレビューが実行されます。 :動作環境| ~テスト環境を含む計3つの環境で動かしていますが、全てで同じ現象が起きます。それぞれ、PHP・Apacheのバージョン、PHP動作モード(CGI、モジュール)、プラットホーム(windows,Linux)が異なります。 :気が付いた点| ~どれも初めは正常に動いておりましたが、1.4.2に標準添付していたWiki関連ページ等を削除した後にこの現象が起こり始めたように感じます。 #br ~何とか、この現象の発生を修正したいと思います。似たような現象に対処された方はいらっしゃらないでしょうか。 ***回答 [#y56ed6fe] -[[名無しさん]] &new{2004-03-31 (WED) 10:28:36}; ~Wikiディレクトリに「.txt」というファイルができてました -[[名無しさん]] &new{2004-03-31 (WED) 10:29:39}; ~それを削除すればプレビューできるようになりましたよ:) -[[furuta]] &new{2004-04-09 (FRI) 02:18:52}; ~ウチでも起こりました。1.4.3です。消しても消しても.txtが作られてしまいます。 -[[doi]] &new{2004-04-11 (SUN) 19:48:51}; ~とりあえずの対処として次のようにしてみまた。pluginフォルダ内の edit.inc.php の38行目あたりの if (array_key_exists('template_page',$post) の条件にand で$post['template_page'] != ''を付け加えます。 -[[名無しさん]] &new{2004-04-11 (SUN) 19:54:57}; ~template_page の配列が存在しても、空名の場合はtemplateの参照を回避する仕掛けです。 -[[doi]] &new{2004-04-11 (SUN) 19:56:38}; ~とりあえず何とかなってるようですが、あくまでも間に合わせなので。 -[[doi]] &new{2004-04-11 (SUN) 20:18:21}; ~「.txt」ファイルに関するコメントがヒントになったことを、お礼と共に付け加えさせていただきます。 -[[furuta]] &new{2004-04-12 (MON) 21:38:07}; ~ご指摘の方法で解決できたようです。ありがとうございました。 -同じ現象に遭遇しましたが、ここのお陰で助かりました。“pukiwiki.ini.php”の“Default page name”を空白にしてしまうと発生しました。参考まで。 -- [[TaK@0hit]] &new{2005-05-28 (土) 00:59:09}; - 当方では、pukiwiki.ini.phpの $interwiki = 'InterWikiName' の行をコメントアウトすると発生しました。その行を有効にし、さらに「.txt」ファイルを削除するとプレビューが出来るようになりました。ご参考まで。 -- [[takami]] &new{2006-03-10 (金) 19:17:34}; - [[dev:BugTrack/699]] -- &new{2008-03-17 (月) 00:18:45}; - 関連: [[dev:BugTrack2/256]] -- &new{2009-06-02 (火) 20:55:40}; - [[質問箱/4315]], [[質問箱/4334]] -- &new{2009-08-17 (月) 01:11:56}; - [[質問箱/4518]] -- &new{2009-11-01 (日) 23:24:24}; //#comment ------------------------------------- ** 続・質問箱/654 より移動 [#yacf9ef5] - サマリ: 編集後、プレビューを表示することが出来ない。 - バージョン: 1.4.5_1 - 投稿者: [[exo]] - 状態: 質問 - 投稿日: &new{2005-03-09 (水) 06:07:08}; ***質問 [#k8c0be91] 続・質問箱/29と同じ質問ですが、バージョンが違い、解決できなかったのでこちらで質問させていただきます。~ 続・質問箱/29と同じようにWikiディレクトリに「.txt」というファイルがあるのですが、削除しても同じものが作られてしまいます。~ 対処方法の書いてあるレスがあったのですがバージョンが違い、わかりませんでした。 対処法を教えていただけませんでしょうか。~ 追記します。~ インストール後、正常に動作をしているように見えたので試しにページを作成していたのですが、プレビューを見てみようとしたところ、見ることができませんでした。~ パーミッションは一応確認しましたが、他に確認する所などはありますか?~ ***回答 [#va5054ef] -あなたが何をしたのかわからないのでアドバイスのしようがありません。 -- &new{2005-03-09 (水) 12:29:49}; -同じ質問との事ですので、[[質問箱/2029]] に内容を集約しました :) -- [[henoheno]] &new{2005-03-09 (水) 22:31:57}; -お手数をおかけして申し訳ありません -- [[exo]] &new{2005-03-09 (水) 23:54:24}; - 関連: [[dev:BugTrack/699]] -- &new{2009-11-01 (日) 23:24:24}; //#comment
テキスト整形のルールを表示する