質問箱/2042
の編集
Top
/
質問箱
/
2042
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
履歴
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
Wikiを試したい方へ:
「この」Wikiは、
PukiWiki
のための公式Wikiです。
テスト書き込みなどは
お試しサイト
https://pukiwiki.osdn.jp/_trial/
をご利用ください
**[[質問箱/2042]] [#c6f54104] |RIGHT:70|LEFT:410|c |~カテゴリ|| |~サマリ|カウンタの数字指定| |~バージョン|1.4.2| |~投稿者|[[ら]]| |~状態|完了| |~投稿日|&new{2004-02-17 (TUE) 10:00:37};| ***質問 [#aab1d588] #counterを1からでなく特定の数値から開始する方法はありますでしょうか? ***回答 [#je3ffa55] -[[名無しさん]] &new{2004-02-17 (TUE) 17:51:03}; ~COUNTER_DIR/encode(ページ名).count の一行目の数値を書き換えればよいのでは? -[[名無しさん]] &new{2004-02-17 (TUE) 18:00:23}; ~あるいは、すべてのカウンタについて下駄を履かせたいという話なら、counter.inc.phpの67行目あたり $default = array( 'total' => 0, ←この数値 'date' => get_date('Y/m/d'), // PukiWiki/1.4 を適当に書きかえるとか。 -[[ら]] &new{2004-02-17 (TUE) 22:42:19}; ~早速のご回答ありがとうございます。'total'はcounter.inc.phpにあるのがわかりましたが、変更しても解決しませんでした。COUNTER_DIR/encode(ページ名).count というのがどのファイルにあるのかわかりませんでした。$file = COUNTER_DIR.encode($page).COUNTER_EXT;というのはcounter.inc.phpにありましたが、「一行目」に「数値」がありませんし…。 -[[名無しさん]] &new{2004-02-17 (TUE) 23:02:56}; ~$default['total']を変更した場合、それ以降に新たにカウント開始するもののカウンタ初期値のみ影響を受けます。既存のカウント値は影響を受けません。 ~COUNTER_DIR/encode(ページ名).countは、カウンタを保存しているファイルのことです。 大抵の場合、ページ名がFrontPageなら インストールしたディレクトリ/counter/46726F6E7450616765.count です。ページ名の文字コードを16進数表記したもの+".count"がファイル名に なっています。('F'=46、'r'=72、'o'=6F、'n'=6E、't'=74…) ~日本語は、特に何もしていなければEUCでしょう。 -[[名無しさん]] &new{2004-02-17 (TUE) 23:15:12}; ~保存されるカウント値はそのままで、ただ表示のみ嵩上げしたいなら、counter.inc.phpの最後の方を $counters[$page]['total'] += 10000; // 1万ほど鯖を読む return $counters[$page]; } こんな感じに修正しても良いでしょう。即時、全#counter表示が一律に増加します。 -[[ら]] &new{2004-02-18 (WED) 07:53:26}; ~ありがとうございました。後者の方法で解決いたしました。 -下駄を履かせるのって利用者から見ると冷めますよね。何らかの理由が無い限り本来はおすすめしません -- &new{2005-02-08 (火) 00:00:21}; - 試しにやってみたのですが、一度変更されたカウント数は元には戻せないのでしょうか。。。ショックです -- [[yoshi]] &new{2006-12-26 (火) 00:36:02}; -- 何をやったかわからないので、主語を省略しないで教えて下さい。 -- &new{2006-12-26 (火) 21:20:10}; #comment
**[[質問箱/2042]] [#c6f54104] |RIGHT:70|LEFT:410|c |~カテゴリ|| |~サマリ|カウンタの数字指定| |~バージョン|1.4.2| |~投稿者|[[ら]]| |~状態|完了| |~投稿日|&new{2004-02-17 (TUE) 10:00:37};| ***質問 [#aab1d588] #counterを1からでなく特定の数値から開始する方法はありますでしょうか? ***回答 [#je3ffa55] -[[名無しさん]] &new{2004-02-17 (TUE) 17:51:03}; ~COUNTER_DIR/encode(ページ名).count の一行目の数値を書き換えればよいのでは? -[[名無しさん]] &new{2004-02-17 (TUE) 18:00:23}; ~あるいは、すべてのカウンタについて下駄を履かせたいという話なら、counter.inc.phpの67行目あたり $default = array( 'total' => 0, ←この数値 'date' => get_date('Y/m/d'), // PukiWiki/1.4 を適当に書きかえるとか。 -[[ら]] &new{2004-02-17 (TUE) 22:42:19}; ~早速のご回答ありがとうございます。'total'はcounter.inc.phpにあるのがわかりましたが、変更しても解決しませんでした。COUNTER_DIR/encode(ページ名).count というのがどのファイルにあるのかわかりませんでした。$file = COUNTER_DIR.encode($page).COUNTER_EXT;というのはcounter.inc.phpにありましたが、「一行目」に「数値」がありませんし…。 -[[名無しさん]] &new{2004-02-17 (TUE) 23:02:56}; ~$default['total']を変更した場合、それ以降に新たにカウント開始するもののカウンタ初期値のみ影響を受けます。既存のカウント値は影響を受けません。 ~COUNTER_DIR/encode(ページ名).countは、カウンタを保存しているファイルのことです。 大抵の場合、ページ名がFrontPageなら インストールしたディレクトリ/counter/46726F6E7450616765.count です。ページ名の文字コードを16進数表記したもの+".count"がファイル名に なっています。('F'=46、'r'=72、'o'=6F、'n'=6E、't'=74…) ~日本語は、特に何もしていなければEUCでしょう。 -[[名無しさん]] &new{2004-02-17 (TUE) 23:15:12}; ~保存されるカウント値はそのままで、ただ表示のみ嵩上げしたいなら、counter.inc.phpの最後の方を $counters[$page]['total'] += 10000; // 1万ほど鯖を読む return $counters[$page]; } こんな感じに修正しても良いでしょう。即時、全#counter表示が一律に増加します。 -[[ら]] &new{2004-02-18 (WED) 07:53:26}; ~ありがとうございました。後者の方法で解決いたしました。 -下駄を履かせるのって利用者から見ると冷めますよね。何らかの理由が無い限り本来はおすすめしません -- &new{2005-02-08 (火) 00:00:21}; - 試しにやってみたのですが、一度変更されたカウント数は元には戻せないのでしょうか。。。ショックです -- [[yoshi]] &new{2006-12-26 (火) 00:36:02}; -- 何をやったかわからないので、主語を省略しないで教えて下さい。 -- &new{2006-12-26 (火) 21:20:10}; #comment
テキスト整形のルールを表示する