質問箱/2249
の編集
Top
/
質問箱
/
2249
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
履歴
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
Wikiを試したい方へ:
「この」Wikiは、
PukiWiki
のための公式Wikiです。
テスト書き込みなどは
お試しサイト
https://pukiwiki.osdn.jp/_trial/
をご利用ください
**[[質問箱/2249]] [#h802f0ac] |RIGHT:70|LEFT:410|c |~カテゴリ|| |~サマリ|印刷が切れてしまう| |~バージョン|1.4.3| |~投稿者|[[naka]]| |~状態|保留| |~投稿日|&new{2004-07-06 (TUE) 17:04:18};| ***質問 [#kefbaaf5] 若干スキンをいじっているのでデフォルト状態といえないかもしれませんが、表組みや、リストの部分が長いと印刷が切れてしまいます。 この場合も、印刷表示用のスタイルシートをいじったりしなければならないのでしょうか?~ #br (2004/07/15追記naka)~ すいません、デフォルトのものに同じ文章を追加しても印刷が切れてしまいました。 スタイルシートをいじらなければならないなら、そう一言でもいいので誰か回答ください。~ よろしくお願いします。 ***回答 [#h3939ae0] -[[名無しさん]] &new{2004-07-15 (THU) 17:49:21}; ~いじればある程度は解決できると思いますが、完全に解決することは無理だと思います。例えば |a|a|a|........... のように1つのセル幅が小さかったとしても、プリントサイズの幅を超えるような要素数を持つ表だったらさすがに無理です。 -[[naka]] &new{2004-07-22 (THU) 16:27:58}; ~回答ありがとうございます。完全には無理ですか... ちなみに私の文章は1行づつコメントアウトして調べた結果、整形済みテキストが原因でした。Web上ではあまり長くないように見える1行なのですがそれを途中できると問題なくなりました(中途半端な長さの改行なのが嫌ですけど)う~ん、状態をどうしよう? -[[kak]] &new{2004-07-22 (THU) 18:00:10}; ~整形済みテキストに関しては [[雑談/9]] を参照してみてください。 #comment
**[[質問箱/2249]] [#h802f0ac] |RIGHT:70|LEFT:410|c |~カテゴリ|| |~サマリ|印刷が切れてしまう| |~バージョン|1.4.3| |~投稿者|[[naka]]| |~状態|保留| |~投稿日|&new{2004-07-06 (TUE) 17:04:18};| ***質問 [#kefbaaf5] 若干スキンをいじっているのでデフォルト状態といえないかもしれませんが、表組みや、リストの部分が長いと印刷が切れてしまいます。 この場合も、印刷表示用のスタイルシートをいじったりしなければならないのでしょうか?~ #br (2004/07/15追記naka)~ すいません、デフォルトのものに同じ文章を追加しても印刷が切れてしまいました。 スタイルシートをいじらなければならないなら、そう一言でもいいので誰か回答ください。~ よろしくお願いします。 ***回答 [#h3939ae0] -[[名無しさん]] &new{2004-07-15 (THU) 17:49:21}; ~いじればある程度は解決できると思いますが、完全に解決することは無理だと思います。例えば |a|a|a|........... のように1つのセル幅が小さかったとしても、プリントサイズの幅を超えるような要素数を持つ表だったらさすがに無理です。 -[[naka]] &new{2004-07-22 (THU) 16:27:58}; ~回答ありがとうございます。完全には無理ですか... ちなみに私の文章は1行づつコメントアウトして調べた結果、整形済みテキストが原因でした。Web上ではあまり長くないように見える1行なのですがそれを途中できると問題なくなりました(中途半端な長さの改行なのが嫌ですけど)う~ん、状態をどうしよう? -[[kak]] &new{2004-07-22 (THU) 18:00:10}; ~整形済みテキストに関しては [[雑談/9]] を参照してみてください。 #comment
テキスト整形のルールを表示する