質問箱/2260
の編集
Top
/
質問箱
/
2260
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
履歴
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
Wikiを試したい方へ:
「この」Wikiは、
PukiWiki
のための公式Wikiです。
テスト書き込みなどは
お試しサイト
https://pukiwiki.osdn.jp/_trial/
をご利用ください
**[[質問箱/2260]] [#za1e9823] |RIGHT:70|LEFT:410|c |~カテゴリ|| |~サマリ|#relatedの表示方法| |~バージョン|1.4.3| |~投稿者|ひこ| |~状態|完了| |~投稿日|&new{2004-07-18 (SUN) 22:54:02};| ***質問 [#l5857ed7] そのページへのリンクを表示する#relatedですが、表示範囲を指定することは可能でしょうか?~ 従来の#relatedなら例えば、3つのリンクしているページがあるとして、 ~ ~ -hoge/ほげ -huga/ふが -hogege/ほげげ ~ と#relatedで表示されているとします。~ でもhogege以下にあるページは表示させたくないとします。 ~ ~ -hoge/ほげ -huga/ふが ~ つまり、この上記2つのみの表示。(=hogege以下の除外、もしくはhoge、hugaのみ表示)~ でも、一覧表示(cmd=list)では「hogege/ほげげ」は表示させたいし、特に閲覧制限も必要としていません。~ こういうことは可能でしょうか? ***回答 [#xdc2887d] -[[名無しさん]] &new{2004-07-19 (MON) 04:40:57}; ~十分ではありませんが、単にリンク元ページのリストから特定のページを取り除くだけなら、同様のことは[[自作プラグイン/belong.inc.php]]で可能らしいです。ただし1.4.3での動作がcertifyされているかはわかりませんが。。 -[[名無しさん]] &new{2004-07-19 (MON) 21:32:12}; ~うちではpukiwiki.ini.phpに$non_relatedというのを追加&html.phpのrelated処理部分に条件を追加して、特定のページをrelatedで表示しないようにしています。 --[[ひこ]] &new{2004-07-28 (WED) 17:58:10}; ~$non_relatedは使用できないんです。(ページによっては、hogegeも表示させたい場合もあるので。)ありがとうございました。 -[[ひこ]] &new{2004-07-28 (WED) 17:57:12}; ~「#belong」プラグインである程度は思ったとおりの動作ができるようになりました。ただ、うまく条件指定が出来ないので、今一歩のところで苦戦しています。(どういう条件指定をしても「条件式が不適切です」と言われ、指定しない場合しか表示できない。)何はともあれ、目的の表示に近づいた気がします。お騒がせしました。 #comment
**[[質問箱/2260]] [#za1e9823] |RIGHT:70|LEFT:410|c |~カテゴリ|| |~サマリ|#relatedの表示方法| |~バージョン|1.4.3| |~投稿者|ひこ| |~状態|完了| |~投稿日|&new{2004-07-18 (SUN) 22:54:02};| ***質問 [#l5857ed7] そのページへのリンクを表示する#relatedですが、表示範囲を指定することは可能でしょうか?~ 従来の#relatedなら例えば、3つのリンクしているページがあるとして、 ~ ~ -hoge/ほげ -huga/ふが -hogege/ほげげ ~ と#relatedで表示されているとします。~ でもhogege以下にあるページは表示させたくないとします。 ~ ~ -hoge/ほげ -huga/ふが ~ つまり、この上記2つのみの表示。(=hogege以下の除外、もしくはhoge、hugaのみ表示)~ でも、一覧表示(cmd=list)では「hogege/ほげげ」は表示させたいし、特に閲覧制限も必要としていません。~ こういうことは可能でしょうか? ***回答 [#xdc2887d] -[[名無しさん]] &new{2004-07-19 (MON) 04:40:57}; ~十分ではありませんが、単にリンク元ページのリストから特定のページを取り除くだけなら、同様のことは[[自作プラグイン/belong.inc.php]]で可能らしいです。ただし1.4.3での動作がcertifyされているかはわかりませんが。。 -[[名無しさん]] &new{2004-07-19 (MON) 21:32:12}; ~うちではpukiwiki.ini.phpに$non_relatedというのを追加&html.phpのrelated処理部分に条件を追加して、特定のページをrelatedで表示しないようにしています。 --[[ひこ]] &new{2004-07-28 (WED) 17:58:10}; ~$non_relatedは使用できないんです。(ページによっては、hogegeも表示させたい場合もあるので。)ありがとうございました。 -[[ひこ]] &new{2004-07-28 (WED) 17:57:12}; ~「#belong」プラグインである程度は思ったとおりの動作ができるようになりました。ただ、うまく条件指定が出来ないので、今一歩のところで苦戦しています。(どういう条件指定をしても「条件式が不適切です」と言われ、指定しない場合しか表示できない。)何はともあれ、目的の表示に近づいた気がします。お騒がせしました。 #comment
テキスト整形のルールを表示する