質問箱/2286
の編集
Top
/
質問箱
/
2286
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
履歴
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
Wikiを試したい方へ:
「この」Wikiは、
PukiWiki
のための公式Wikiです。
テスト書き込みなどは
お試しサイト
https://pukiwiki.osdn.jp/_trial/
をご利用ください
**[[質問箱/2286]] [#nad3e201] |RIGHT:70|LEFT:410|c |~カテゴリ|| |~サマリ|MenuBarの幅| |~バージョン|1.4.3| |~投稿者|[[uchan]]| |~状態|不明| |~投稿日|&new{2004-08-06 (FRI) 19:13:33};| ***質問 [#t374a749] 今日からWikiを使わせて頂きます。 横幅の短い(10文字ぐらいで改行してある)ページを表示させると、MenuBarが左、本文が右というように表示され、結果としてMenuBarと本文がかなり離れた状態になってしまいます。(横幅が広いページならば適切な位置に表示されます。) さらに、行数が多く、何ページ分もスクロールするようなページですと、ちょうど真中にMenuBarが表示されてしまいます(いつも上の方に表示したいのです)。どうぞよろしくお願いします。 ***回答 [#r3c99d66] -[[名無しさん]] &new{2004-08-06 (FRI) 20:40:09}; ~[[質問箱/263>Q&A/デザイン・CSS#cda794d0]] -[[uchan]] &new{2004-08-06 (FRI) 20:47:10}; ~申し訳ありませんが、質問箱/263をやってみてもうまくいかないのです。 -[[名無しさん]] &new{2004-08-06 (FRI) 22:20:42}; ~スキンはデフォルトのスキンですか? -[[uchan]] &new{2004-08-07 (SAT) 06:46:30}; ~デフォルトです。解凍したのをそのまま置いています。 -[[名無しさん]] &new{2004-08-14 (SAT) 09:17:26}; ~使用しているブラウザは何ですか? -[[なみ]] &new{2004-08-14 (SAT) 14:09:55}; ~URLを出したほうが早いと思います。 -みなさま、返事が遅くなって申し訳ありません。旅行へ行っていました。 -- [[uchan]] &new{2004-08-22 (日) 13:30:17}; -ブラウザはネスケ7.1です -- [[uchan]] &new{2004-08-22 (日) 13:30:59}; -URLはhttp://uchan.jog.buttobi.net/pukiwiki.phpです。 -- [[uchan]] &new{2004-08-22 (日) 13:31:42}; -整形ルールやindexを見て頂ければ症状がわかると思います。 -- [[uchan]] &new{2004-08-22 (日) 13:33:29}; -原因までは追っていませんけど、スキンを <td class="menubar" valign="top">にすれば回避できると思います。 -- &new{2004-08-22 (日) 14:45:35}; -pukiwiki.skin.ja.phpの116,121行目あたりに <td class="menubar"> <td valign="top"> とありますよ。 -- [[uchan]] &new{2004-08-22 (日) 20:32:40}; -広告のCENTERが影響している可能性がありますね。スキンでdiv#body にleft設定すれば左寄せになるかも。 -- [[よしい]] &new{2004-08-22 (日) 23:49:15}; -原因は解かりませんがcssが読み込めていないようです。上の書き込みにあるようにpukiwiki.skin.ja.phpの116行目を<td class="menubar" valign="top">に変更してみたら回避できると思います。 -- [[sky]] &new{2004-08-23 (月) 00:12:59}; --htmlのヘッダ内で、linkタグの直前に広告のタグを自動挿入していますね。もしかしたら、そのあたりが原因かもしれません。 -- [[ありぃ]] &new{2004-08-23 (月) 19:39:50}; -皆様お返事ありがとうございます。skyさんの方法を試してみましたがだめでした。ありぃさんの言っている通りな気がしてきました。それと、よしいさんの言う「left設定」とはどうやるのでしょうか? -- [[uchan]] &new{2004-08-27 (金) 16:57:54}; -始めの質問を勘違いしてました幅だけならば。???を希望する値 skinのl116を<td class="menubar" valign="top" style="width:???">~ [[PukiWiki/Download]]のページに書いてあるように広告が自動挿入されるサイトでは1.3系を使った方が良いのではないでしょうか。-- [[sky]] &new{2004-08-27 (金) 19:49:31}; -skyさんの方法を試してみたら「行数が多く、何ページ分もスクロールするようなページ」の問題は解決しました。2004-08-27 (金) 16:57:54に「だめでした」と言ったのは、MenuBarと本文がかなり離れた状態が解決されていないということです。ヘルプを見れば、MenuBarが一番上に表示されてるのがわかると思います。 -- [[uchan]] &new{2004-08-28 (土) 13:07:22}; -<td class="menubar" valign="top" style="width:???">をやってみましたが、何の変化もないようです。 -- [[uchan]] &new{2004-08-28 (土) 13:08:12}; -とにかく、広告の挿入位置が悪くエラーを誘起しているようで、スキンが読み込まれません。エラーとしては、mineが違うものとして読み込まれてしまいます。サービスの方へは要望を出してありますけどどうなることやら -- [[merlin]] &new{2004-08-28 (土) 13:21:10}; エラー: MIME が "text/css" でなく "application/octet-stream" となっており、 スタイルシート http://uchan.jog.buttobi.net/skin/default.ja.css は読み込まれていません。 -[[質問箱/2368]]も同じ状況のようです。 -- [[sky]] &new{2004-10-02 (土) 19:51:23}; //#comment
**[[質問箱/2286]] [#nad3e201] |RIGHT:70|LEFT:410|c |~カテゴリ|| |~サマリ|MenuBarの幅| |~バージョン|1.4.3| |~投稿者|[[uchan]]| |~状態|不明| |~投稿日|&new{2004-08-06 (FRI) 19:13:33};| ***質問 [#t374a749] 今日からWikiを使わせて頂きます。 横幅の短い(10文字ぐらいで改行してある)ページを表示させると、MenuBarが左、本文が右というように表示され、結果としてMenuBarと本文がかなり離れた状態になってしまいます。(横幅が広いページならば適切な位置に表示されます。) さらに、行数が多く、何ページ分もスクロールするようなページですと、ちょうど真中にMenuBarが表示されてしまいます(いつも上の方に表示したいのです)。どうぞよろしくお願いします。 ***回答 [#r3c99d66] -[[名無しさん]] &new{2004-08-06 (FRI) 20:40:09}; ~[[質問箱/263>Q&A/デザイン・CSS#cda794d0]] -[[uchan]] &new{2004-08-06 (FRI) 20:47:10}; ~申し訳ありませんが、質問箱/263をやってみてもうまくいかないのです。 -[[名無しさん]] &new{2004-08-06 (FRI) 22:20:42}; ~スキンはデフォルトのスキンですか? -[[uchan]] &new{2004-08-07 (SAT) 06:46:30}; ~デフォルトです。解凍したのをそのまま置いています。 -[[名無しさん]] &new{2004-08-14 (SAT) 09:17:26}; ~使用しているブラウザは何ですか? -[[なみ]] &new{2004-08-14 (SAT) 14:09:55}; ~URLを出したほうが早いと思います。 -みなさま、返事が遅くなって申し訳ありません。旅行へ行っていました。 -- [[uchan]] &new{2004-08-22 (日) 13:30:17}; -ブラウザはネスケ7.1です -- [[uchan]] &new{2004-08-22 (日) 13:30:59}; -URLはhttp://uchan.jog.buttobi.net/pukiwiki.phpです。 -- [[uchan]] &new{2004-08-22 (日) 13:31:42}; -整形ルールやindexを見て頂ければ症状がわかると思います。 -- [[uchan]] &new{2004-08-22 (日) 13:33:29}; -原因までは追っていませんけど、スキンを <td class="menubar" valign="top">にすれば回避できると思います。 -- &new{2004-08-22 (日) 14:45:35}; -pukiwiki.skin.ja.phpの116,121行目あたりに <td class="menubar"> <td valign="top"> とありますよ。 -- [[uchan]] &new{2004-08-22 (日) 20:32:40}; -広告のCENTERが影響している可能性がありますね。スキンでdiv#body にleft設定すれば左寄せになるかも。 -- [[よしい]] &new{2004-08-22 (日) 23:49:15}; -原因は解かりませんがcssが読み込めていないようです。上の書き込みにあるようにpukiwiki.skin.ja.phpの116行目を<td class="menubar" valign="top">に変更してみたら回避できると思います。 -- [[sky]] &new{2004-08-23 (月) 00:12:59}; --htmlのヘッダ内で、linkタグの直前に広告のタグを自動挿入していますね。もしかしたら、そのあたりが原因かもしれません。 -- [[ありぃ]] &new{2004-08-23 (月) 19:39:50}; -皆様お返事ありがとうございます。skyさんの方法を試してみましたがだめでした。ありぃさんの言っている通りな気がしてきました。それと、よしいさんの言う「left設定」とはどうやるのでしょうか? -- [[uchan]] &new{2004-08-27 (金) 16:57:54}; -始めの質問を勘違いしてました幅だけならば。???を希望する値 skinのl116を<td class="menubar" valign="top" style="width:???">~ [[PukiWiki/Download]]のページに書いてあるように広告が自動挿入されるサイトでは1.3系を使った方が良いのではないでしょうか。-- [[sky]] &new{2004-08-27 (金) 19:49:31}; -skyさんの方法を試してみたら「行数が多く、何ページ分もスクロールするようなページ」の問題は解決しました。2004-08-27 (金) 16:57:54に「だめでした」と言ったのは、MenuBarと本文がかなり離れた状態が解決されていないということです。ヘルプを見れば、MenuBarが一番上に表示されてるのがわかると思います。 -- [[uchan]] &new{2004-08-28 (土) 13:07:22}; -<td class="menubar" valign="top" style="width:???">をやってみましたが、何の変化もないようです。 -- [[uchan]] &new{2004-08-28 (土) 13:08:12}; -とにかく、広告の挿入位置が悪くエラーを誘起しているようで、スキンが読み込まれません。エラーとしては、mineが違うものとして読み込まれてしまいます。サービスの方へは要望を出してありますけどどうなることやら -- [[merlin]] &new{2004-08-28 (土) 13:21:10}; エラー: MIME が "text/css" でなく "application/octet-stream" となっており、 スタイルシート http://uchan.jog.buttobi.net/skin/default.ja.css は読み込まれていません。 -[[質問箱/2368]]も同じ状況のようです。 -- [[sky]] &new{2004-10-02 (土) 19:51:23}; //#comment
テキスト整形のルールを表示する