質問箱/2343
の編集
Top
/
質問箱
/
2343
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
履歴
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
Wikiを試したい方へ:
「この」Wikiは、
PukiWiki
のための公式Wikiです。
テスト書き込みなどは
お試しサイト
https://pukiwiki.osdn.jp/_trial/
をご利用ください
**[[質問箱/2343]] [#ebca591f] |RIGHT:70|LEFT:410|c |~カテゴリ|| |~サマリ|プラグインを使うには?| |~バージョン|1.4.X| |~投稿者|[[やる気のないこと山の如しな人]]| |~状態|完了| |~投稿日|&new{2004-09-19 (日) 17:58:51};| ***質問 [#h32af81c] はじめて、Pukiwikiを導入しました。プラグインのインストール方法を読んでも分かりません。 例えば、カレンダー表示やこの質問箱のようにいろいろ導入をしたいのですが、ドキュメント等どの部分から着手したらよいのか分かりません。 どなたかアドバイスを頂ければと思いますのでよろしくお願い致します。 ***回答 [#k6b8d2af] -*.inc.phpをpluginフォルダにコピーするだけです。パーミッションには気をつけてください :) -- [[teanan]] &new{2004-09-19 (日) 18:35:28}; -まず、やる気を出さないと。&bigsmile; そして、[[FAQ/33]]や[[PukiWiki/プラグイン/1.4]]を読み、わからないことを具体的にお書きください。 -- [[さばぞう]] &new{2004-09-19 (日) 21:00:31}; -標準のプラグインを使うには、何を編集すればいいのでしょうか? -- [[やる気のないこと山の如しな人?]] &new{2004-09-20 (月) 18:26:04}; -勿論、ページを編集するのです。取り敢えず、真似したいページがあるなら、そのページソースを「編集」あるいは「差分」、「バックアップ」などで見て、そのままコピーしてみては如何か。最初はドキュメントの読み方すら不明かもしれませんが、試行錯誤しているうち、段々分かっていくものです。 -- &new{2004-09-20 (月) 18:54:45}; -ページの下のほうにある新規のアイコンをクリックして、作りたいページのタイトルを入れ、「編集」を押すと、編集画面が開きます。~ そこに文章を入力したり、プラグインの指定をしたりします。標準プラグインでも自作プラグインでも同じです。~ 分からなかったら編集ページ下部の「テキスト整形のルールを表示する」をクリックすると編集方法が書かれたページが出てきます。それを参考にして下さい。~ 何よりも「''習うより慣れよ''」なのがPukiWikiなので、ページをどんどん作っているうちに分かる物も沢山あります。 -- &new{2004-09-20 (月) 18:56:47}; --正直な所、やる気がないと一筋縄では行かないのもPukiWikiです。 -- &new{2004-09-20 (月) 19:00:53};
**[[質問箱/2343]] [#ebca591f] |RIGHT:70|LEFT:410|c |~カテゴリ|| |~サマリ|プラグインを使うには?| |~バージョン|1.4.X| |~投稿者|[[やる気のないこと山の如しな人]]| |~状態|完了| |~投稿日|&new{2004-09-19 (日) 17:58:51};| ***質問 [#h32af81c] はじめて、Pukiwikiを導入しました。プラグインのインストール方法を読んでも分かりません。 例えば、カレンダー表示やこの質問箱のようにいろいろ導入をしたいのですが、ドキュメント等どの部分から着手したらよいのか分かりません。 どなたかアドバイスを頂ければと思いますのでよろしくお願い致します。 ***回答 [#k6b8d2af] -*.inc.phpをpluginフォルダにコピーするだけです。パーミッションには気をつけてください :) -- [[teanan]] &new{2004-09-19 (日) 18:35:28}; -まず、やる気を出さないと。&bigsmile; そして、[[FAQ/33]]や[[PukiWiki/プラグイン/1.4]]を読み、わからないことを具体的にお書きください。 -- [[さばぞう]] &new{2004-09-19 (日) 21:00:31}; -標準のプラグインを使うには、何を編集すればいいのでしょうか? -- [[やる気のないこと山の如しな人?]] &new{2004-09-20 (月) 18:26:04}; -勿論、ページを編集するのです。取り敢えず、真似したいページがあるなら、そのページソースを「編集」あるいは「差分」、「バックアップ」などで見て、そのままコピーしてみては如何か。最初はドキュメントの読み方すら不明かもしれませんが、試行錯誤しているうち、段々分かっていくものです。 -- &new{2004-09-20 (月) 18:54:45}; -ページの下のほうにある新規のアイコンをクリックして、作りたいページのタイトルを入れ、「編集」を押すと、編集画面が開きます。~ そこに文章を入力したり、プラグインの指定をしたりします。標準プラグインでも自作プラグインでも同じです。~ 分からなかったら編集ページ下部の「テキスト整形のルールを表示する」をクリックすると編集方法が書かれたページが出てきます。それを参考にして下さい。~ 何よりも「''習うより慣れよ''」なのがPukiWikiなので、ページをどんどん作っているうちに分かる物も沢山あります。 -- &new{2004-09-20 (月) 18:56:47}; --正直な所、やる気がないと一筋縄では行かないのもPukiWikiです。 -- &new{2004-09-20 (月) 19:00:53};
テキスト整形のルールを表示する