質問箱/2348
の編集
Top
/
質問箱
/
2348
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
履歴
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
Wikiを試したい方へ:
「この」Wikiは、
PukiWiki
のための公式Wikiです。
テスト書き込みなどは
お試しサイト
https://pukiwiki.osdn.jp/_trial/
をご利用ください
**[[質問箱/2348]] [#s194d02e] |RIGHT:70|LEFT:410|c |~カテゴリ|| |~サマリ|上手く動作してくれません| |~バージョン|1.4.4| |~投稿者|[[かるみな]]| |~状態|完了| |~投稿日|&new{2004-09-23 (木) 00:03:36};| ***質問 [#u571067a] 再び質問です。何度もすみません。 PukiWikiを設置してみたのですが、 pukiwiki.phpにアクセスしてみると エラーとも何とも言えないメッセージが出てしまいます。 <?php // PukiWiki - Yet another WikiWikiWeb clone. // $Id: pukiwiki.php,v 1.38 2004/08/01 01:58:09 henoheno Exp $ // Directory definition // (Ended with a slash like '../path/to/pkwk/', or '') define('DATA_HOME', ''); define('LIB_DIR', 'lib/'); require(LIB_DIR . 'pukiwiki.php'); ?> これです。 どういった意味なのでしょうか? お忙しいとは思いますが、対処法をご教授願います。 よろしくお願いします。 ***回答 [#f48a50b7] -PHPの設定、あるいはWebサーバーにおけるPHPの設定がきちんとできていないために、phpファイルがそのまま表示されてしまっています。 -- [[henoheno]] &new{2004-09-23 (木) 00:14:16}; -としますと、サーバーレンタル業者次第ということになるのでしょうか? -- [[かるみな]] &new{2004-09-23 (木) 00:19:20}; -PukiWikiは、PHPで書かれていますので、PHPが動作する環境は必須です。お使いのサーバの仕様やCGIについて勉強なさることをお薦め致します -- [[merlin]] &new{2004-09-23 (木) 00:25:12}; -私のレンタルサーバーではPHPは使えない可能性が高いのですね。もっと勉強します。ご回答ありがとうございました。 -- [[かるみな]] &new{2004-09-23 (木) 19:29:50}; --どこなのか お書きになれば 分かる場合が多いです。 PHPが使えるかどうかは大抵サーバの仕様のCGIあたりに書いてあります。がんばってください -- [[merlin]] &new{2004-09-23 (木) 19:35:01}; -CDSというプロバイダーで借りています。サポート掲示板で聞いてみたのですが、反応なかったです。 -- [[かるみな]] &new{2004-09-23 (木) 22:37:12}; -サービス案内を見てもCGI/SSIが使えるであろう事は分かりますが、そのCGIはPerlのみである旨は明言されていないですね。かろうじてサポート掲示板でMovableTypeの質問が挙がっているのですが、サーバーにPHPはインストールされていないが使えるという、結局使えるのかどうか良く分からない回答です。 個人的にはあまり期待しない方が良いかと。ときにhttp://www.cds.ne.jp/homepage.htm#cgiを見る限り、.htaccess の設定が必要であるようですが、設定されていますか? -- [[にぶんのに]] &new{2004-09-23 (木) 23:15:28}; --http://uls.flets.cds.ne.jp/~yuki/wiki/ でpukiwikiが動いているようなので .htaccess の設定を行ってみるのが良いかと思います -- [[merlin]] &new{2004-09-24 (金) 01:57:03}; 追加するもの AddType application/x-httpd-php .php ---もう少し調べてみたら、動いているとおもったのは、自宅サーバでした。申し訳ありません-- [[merlin]] &new{2004-09-25 (土) 00:01:17}; -htaccessの設定はしていません。色々調べて設定してみましたが、インターナルサーバーエラーになってしまいました。すみません、分かっていなくて。 -- [[かるみな]] &new{2004-09-24 (金) 03:45:19}; -と書き込んでる間に追記が……。その行を入れてみましたが、全く同じでした。もっと特殊なやりかたが必要なのかな~? -- [[かるみな]] &new{2004-09-24 (金) 03:48:22}; -同じサイトでWikiが動いているなら、そこで動かし方を質問するのは相手に迷惑ですよね。 -- &new{2004-09-24 (金) 04:32:38}; -聞いてみたいところですけどね……。CDS掲示板のほう、無反応ですね。 -- [[かるみな]] &new{2004-09-24 (金) 20:43:19}; -cgiモードでしか動かない可能性はないでせうか>各位 -- [[henoheno]] &new{2004-09-24 (金) 21:00:23}; -自宅サーバーですか~。CDSではPukiWikiは動かせないのかな。サポート掲示板、私が質問した途端静かになってしまいました。って、ここで愚痴っても仕方ないですよね、すみません。 -- [[かるみな]] &new{2004-09-25 (土) 17:19:19}; -自スペースで動かすのは諦めます。おつきあいいただいた皆様、本当にありがとうございました。 -- [[かるみな]] &new{2004-09-26 (日) 23:34:18}; -PukiWiki と同じ文法のWikiをPerlで使いたいなら PyukiWikiというのがありますけど -- [[merlin]] &new{2004-09-27 (月) 10:01:23}; #comment
**[[質問箱/2348]] [#s194d02e] |RIGHT:70|LEFT:410|c |~カテゴリ|| |~サマリ|上手く動作してくれません| |~バージョン|1.4.4| |~投稿者|[[かるみな]]| |~状態|完了| |~投稿日|&new{2004-09-23 (木) 00:03:36};| ***質問 [#u571067a] 再び質問です。何度もすみません。 PukiWikiを設置してみたのですが、 pukiwiki.phpにアクセスしてみると エラーとも何とも言えないメッセージが出てしまいます。 <?php // PukiWiki - Yet another WikiWikiWeb clone. // $Id: pukiwiki.php,v 1.38 2004/08/01 01:58:09 henoheno Exp $ // Directory definition // (Ended with a slash like '../path/to/pkwk/', or '') define('DATA_HOME', ''); define('LIB_DIR', 'lib/'); require(LIB_DIR . 'pukiwiki.php'); ?> これです。 どういった意味なのでしょうか? お忙しいとは思いますが、対処法をご教授願います。 よろしくお願いします。 ***回答 [#f48a50b7] -PHPの設定、あるいはWebサーバーにおけるPHPの設定がきちんとできていないために、phpファイルがそのまま表示されてしまっています。 -- [[henoheno]] &new{2004-09-23 (木) 00:14:16}; -としますと、サーバーレンタル業者次第ということになるのでしょうか? -- [[かるみな]] &new{2004-09-23 (木) 00:19:20}; -PukiWikiは、PHPで書かれていますので、PHPが動作する環境は必須です。お使いのサーバの仕様やCGIについて勉強なさることをお薦め致します -- [[merlin]] &new{2004-09-23 (木) 00:25:12}; -私のレンタルサーバーではPHPは使えない可能性が高いのですね。もっと勉強します。ご回答ありがとうございました。 -- [[かるみな]] &new{2004-09-23 (木) 19:29:50}; --どこなのか お書きになれば 分かる場合が多いです。 PHPが使えるかどうかは大抵サーバの仕様のCGIあたりに書いてあります。がんばってください -- [[merlin]] &new{2004-09-23 (木) 19:35:01}; -CDSというプロバイダーで借りています。サポート掲示板で聞いてみたのですが、反応なかったです。 -- [[かるみな]] &new{2004-09-23 (木) 22:37:12}; -サービス案内を見てもCGI/SSIが使えるであろう事は分かりますが、そのCGIはPerlのみである旨は明言されていないですね。かろうじてサポート掲示板でMovableTypeの質問が挙がっているのですが、サーバーにPHPはインストールされていないが使えるという、結局使えるのかどうか良く分からない回答です。 個人的にはあまり期待しない方が良いかと。ときにhttp://www.cds.ne.jp/homepage.htm#cgiを見る限り、.htaccess の設定が必要であるようですが、設定されていますか? -- [[にぶんのに]] &new{2004-09-23 (木) 23:15:28}; --http://uls.flets.cds.ne.jp/~yuki/wiki/ でpukiwikiが動いているようなので .htaccess の設定を行ってみるのが良いかと思います -- [[merlin]] &new{2004-09-24 (金) 01:57:03}; 追加するもの AddType application/x-httpd-php .php ---もう少し調べてみたら、動いているとおもったのは、自宅サーバでした。申し訳ありません-- [[merlin]] &new{2004-09-25 (土) 00:01:17}; -htaccessの設定はしていません。色々調べて設定してみましたが、インターナルサーバーエラーになってしまいました。すみません、分かっていなくて。 -- [[かるみな]] &new{2004-09-24 (金) 03:45:19}; -と書き込んでる間に追記が……。その行を入れてみましたが、全く同じでした。もっと特殊なやりかたが必要なのかな~? -- [[かるみな]] &new{2004-09-24 (金) 03:48:22}; -同じサイトでWikiが動いているなら、そこで動かし方を質問するのは相手に迷惑ですよね。 -- &new{2004-09-24 (金) 04:32:38}; -聞いてみたいところですけどね……。CDS掲示板のほう、無反応ですね。 -- [[かるみな]] &new{2004-09-24 (金) 20:43:19}; -cgiモードでしか動かない可能性はないでせうか>各位 -- [[henoheno]] &new{2004-09-24 (金) 21:00:23}; -自宅サーバーですか~。CDSではPukiWikiは動かせないのかな。サポート掲示板、私が質問した途端静かになってしまいました。って、ここで愚痴っても仕方ないですよね、すみません。 -- [[かるみな]] &new{2004-09-25 (土) 17:19:19}; -自スペースで動かすのは諦めます。おつきあいいただいた皆様、本当にありがとうございました。 -- [[かるみな]] &new{2004-09-26 (日) 23:34:18}; -PukiWiki と同じ文法のWikiをPerlで使いたいなら PyukiWikiというのがありますけど -- [[merlin]] &new{2004-09-27 (月) 10:01:23}; #comment
テキスト整形のルールを表示する