質問箱/3009
の編集
Top
/
質問箱
/
3009
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
履歴
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
Wikiを試したい方へ:
「この」Wikiは、
PukiWiki
のための公式Wikiです。
テスト書き込みなどは
お試しサイト
https://pukiwiki.osdn.jp/_trial/
をご利用ください
**[[質問箱/3009]] [#o339ba00] |RIGHT:70|LEFT:410|c |~カテゴリ|| |~サマリ|ページ名に使えない文字を使うには| |~バージョン|1.4.5| |~投稿者|[[初心者]]| |~状態|完了| |~投稿日|&new{2005-04-04 (月) 14:49:33};| ***質問 [#lfe090ed] :とか#をページ名に使う場合、全角にしないですむ方法はありますか? ***回答 [#t54e454d] -うーん、ちょっと無理かもです・・・ &sad; -- [[teanan]] &new{2005-04-04 (月) 20:57:58}; -コロン(:)はページ名の先頭あるいは末尾でしか使えません。これはWikiWikiWebの制限ではなく、今のPukiWiki記法の仕様制限(InterWikiやリンクの埋め込みが簡単に利用できる事の裏返し)です。 -- [[henoheno]] &new{2005-04-24 (日) 10:22:47}; [[official:FrontPage]] [[PukiWiki-official:http://pukiwiki.sourceforge.jp/]] -シャープ(#)はURIの仕様制限です。HTMLページ内の特定の場所を指し示すために半角#を使う事になっています。 -- [[henoheno]] &new{2005-04-24 (日) 10:25:46}; http://example.com/foobar.html#part1 -しかし例えば「C#(#の後ろに文字が何も無い)」「C#/hoge(#以降に'/'などを含む)」というページについては作れるのではないかと思っていますので、密かに狙ってはいます。 -- [[henoheno]] &new{2005-04-24 (日) 10:28:28}; -URIってなんですか?URLとちがうんですか? -- &new{2005-05-19 (木) 11:17:19}; --簡単に言うと~(チルダ)を許容したURLです。一般の意味的にはほとんど同義ですけどね。 -- [[Ratbeta]] &new{2005-05-19 (木) 13:46:08}; #comment
**[[質問箱/3009]] [#o339ba00] |RIGHT:70|LEFT:410|c |~カテゴリ|| |~サマリ|ページ名に使えない文字を使うには| |~バージョン|1.4.5| |~投稿者|[[初心者]]| |~状態|完了| |~投稿日|&new{2005-04-04 (月) 14:49:33};| ***質問 [#lfe090ed] :とか#をページ名に使う場合、全角にしないですむ方法はありますか? ***回答 [#t54e454d] -うーん、ちょっと無理かもです・・・ &sad; -- [[teanan]] &new{2005-04-04 (月) 20:57:58}; -コロン(:)はページ名の先頭あるいは末尾でしか使えません。これはWikiWikiWebの制限ではなく、今のPukiWiki記法の仕様制限(InterWikiやリンクの埋め込みが簡単に利用できる事の裏返し)です。 -- [[henoheno]] &new{2005-04-24 (日) 10:22:47}; [[official:FrontPage]] [[PukiWiki-official:http://pukiwiki.sourceforge.jp/]] -シャープ(#)はURIの仕様制限です。HTMLページ内の特定の場所を指し示すために半角#を使う事になっています。 -- [[henoheno]] &new{2005-04-24 (日) 10:25:46}; http://example.com/foobar.html#part1 -しかし例えば「C#(#の後ろに文字が何も無い)」「C#/hoge(#以降に'/'などを含む)」というページについては作れるのではないかと思っていますので、密かに狙ってはいます。 -- [[henoheno]] &new{2005-04-24 (日) 10:28:28}; -URIってなんですか?URLとちがうんですか? -- &new{2005-05-19 (木) 11:17:19}; --簡単に言うと~(チルダ)を許容したURLです。一般の意味的にはほとんど同義ですけどね。 -- [[Ratbeta]] &new{2005-05-19 (木) 13:46:08}; #comment
テキスト整形のルールを表示する