質問箱/3166
の編集
Top
/
質問箱
/
3166
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
履歴
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
Wikiを試したい方へ:
「この」Wikiは、
PukiWiki
のための公式Wikiです。
テスト書き込みなどは
お試しサイト
https://pukiwiki.osdn.jp/_trial/
をご利用ください
**[[質問箱/3166]] [#yd942680] |RIGHT:70|LEFT:410|c |~カテゴリ|| |~サマリ|DNSが利用できない状態でもpukiwiki.org でアクセスできるようにする方法| |~バージョン|-| |~投稿者|[[加藤歓隆]]| |~状態|完了| |~投稿日|&new{2005-08-10 (水) 11:28:46};| ***質問 [#c1e12e81] この記事はDNSの仕組みが分かっている人向けです。 pukiwiki.orgのドメイン名が9月まで使えなくなっているらしいですが、 このサイト全体が http://pukiwiki.org/ からのフルパスになっていて、 リンクがそのままでは使い物になりません。 そこで、訪問者側で解決してしまう方法を紹介します。 c:\windows で「hosts」というファイルを検索し、メモ帳で開きます。(Windows XPでは、C:\WINDOWS\system32\drivers\etc\hosts) 127.0.0.1 localhost 最後の行にこのように書いてあると思いますが、 ここに一行追加します。 221.245.246.245 pukiwiki.org これを保存してからブラウザで http://pukiwiki.org/ にアクセスすると、普通に閲覧できるようになります。 あとこれは提案ですが、管理人殿はドメイン名が回復するまでURLのフルパス生成をやめるよう変更した方がいいかと思います。 ***回答 [#kfec2a01] -細かいことですが、[[''hosts''ですね>http://sourceforge.jp/forum/forum.php?forum_id=7553]]。$scriptについては[[提案が既に運営側に届いている筈>http://sourceforge.jp/forum/forum.php?thread_id=8329&forum_id=7519]]なので、対応待ちの段階でしょう。 -- &new{2005-08-10 (水) 12:26:54}; -関連:[[WebTrack/45]]((ていうーか、この投稿は質問じゃないし、あっちの方に付けるのが本筋かなぁ)) -- &new{2005-08-10 (水) 13:00:52}; -''一応念のため''、元ファイルはバックアップ([CTRL]+[C] して [CTRL]+[V])しておくと良いと思います。 -- [[Kuro]] &new{2005-08-10 (水) 22:01:11}; -Mac OS X などの場合は sudo sh -c "echo 221.245.246.245 pukiwiki.org >> /etc/hosts" ですかね。 -- [[asari]] &new{2005-09-06 (火) 22:56:52}; #comment
**[[質問箱/3166]] [#yd942680] |RIGHT:70|LEFT:410|c |~カテゴリ|| |~サマリ|DNSが利用できない状態でもpukiwiki.org でアクセスできるようにする方法| |~バージョン|-| |~投稿者|[[加藤歓隆]]| |~状態|完了| |~投稿日|&new{2005-08-10 (水) 11:28:46};| ***質問 [#c1e12e81] この記事はDNSの仕組みが分かっている人向けです。 pukiwiki.orgのドメイン名が9月まで使えなくなっているらしいですが、 このサイト全体が http://pukiwiki.org/ からのフルパスになっていて、 リンクがそのままでは使い物になりません。 そこで、訪問者側で解決してしまう方法を紹介します。 c:\windows で「hosts」というファイルを検索し、メモ帳で開きます。(Windows XPでは、C:\WINDOWS\system32\drivers\etc\hosts) 127.0.0.1 localhost 最後の行にこのように書いてあると思いますが、 ここに一行追加します。 221.245.246.245 pukiwiki.org これを保存してからブラウザで http://pukiwiki.org/ にアクセスすると、普通に閲覧できるようになります。 あとこれは提案ですが、管理人殿はドメイン名が回復するまでURLのフルパス生成をやめるよう変更した方がいいかと思います。 ***回答 [#kfec2a01] -細かいことですが、[[''hosts''ですね>http://sourceforge.jp/forum/forum.php?forum_id=7553]]。$scriptについては[[提案が既に運営側に届いている筈>http://sourceforge.jp/forum/forum.php?thread_id=8329&forum_id=7519]]なので、対応待ちの段階でしょう。 -- &new{2005-08-10 (水) 12:26:54}; -関連:[[WebTrack/45]]((ていうーか、この投稿は質問じゃないし、あっちの方に付けるのが本筋かなぁ)) -- &new{2005-08-10 (水) 13:00:52}; -''一応念のため''、元ファイルはバックアップ([CTRL]+[C] して [CTRL]+[V])しておくと良いと思います。 -- [[Kuro]] &new{2005-08-10 (水) 22:01:11}; -Mac OS X などの場合は sudo sh -c "echo 221.245.246.245 pukiwiki.org >> /etc/hosts" ですかね。 -- [[asari]] &new{2005-09-06 (火) 22:56:52}; #comment
テキスト整形のルールを表示する