質問箱/3294
の編集
Top
/
質問箱
/
3294
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
履歴
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
Wikiを試したい方へ:
「この」Wikiは、
PukiWiki
のための公式Wikiです。
テスト書き込みなどは
お試しサイト
https://pukiwiki.osdn.jp/_trial/
をご利用ください
**[[質問箱/3294]] [#k101519e] |RIGHT:70|LEFT:410|c |~カテゴリ|| |~サマリ|背景色のラインの太さを変更したい| |~バージョン|| |~投稿者|[[swc]]| |~状態|完了| |~投稿日|&new{2006-01-11 (水) 17:20:36};| ***質問 [#t77ec99c] 見出しの背景色ラインの太さを変えるにはどうしたらいいですか? ***回答 [#qe226ff1] - skin/pukiwiki.css.php にあるスタイルシートの設定を変更してください。 -- [[teanan]] &new{2006-01-11 (水) 17:33:32}; - 回答ありがとうございます。具体的にどこを変更したらいいでしょうか? -- [[swc]] &new{2006-01-12 (木) 11:08:51}; - 変更したい見出しによりますが、80~110行目あたりの h? の設定を変更することになります。値を変更してどのようになるか確認しながら設定されると良いかと思います。スタイルシートの詳細については http://www.tohoho-web.com/css/index.htm あたりをご参考にどうぞ。 -- [[teanan]] &new{2006-01-12 (木) 11:28:20}; - 回答ありがとうございます。教えていただいたh?のborderのpxの数値を変更して確認をしているんですが、変化がみられません。教えてもらったリンクのページも見させていただいたんですが、ラインに関する箇所で他に該当しそうな箇所も見つからず困っています。他に変更箇所がありるんでしょうか? -- [[swc]] &new{2006-01-12 (木) 15:57:52}; - スタイルシートがブラウザ側でキャッシュされていませんか? IEであればCTRLキーを押しながら更新してみてください。 -- [[teanan]] &new{2006-01-12 (木) 16:22:27}; - 回答ありがとうございます。教えていただいたh?のborderのpxの数値を変更して確認をしているんですが、変化がみられません。教えてもらったリンクのページも見させていただいたんですが、ラインに関する箇所で他に該当しそうな箇所も見つからず困っています。他に変更箇所がありるんでしょうか? -- [[swc]] &new{2006-01-12 (木) 16:55:13}; - たびたびありがとうございます。CTRLキーを押しながらの更新、ブラウザのキャッシュのクリア後更新しても変化なしです。具体的にskin/pukiwiki.css.phpのh1,h2やh5,h6のborder;●px;の●を5や10など数字をいれて変更を確認しています。h3とh4にはborderがなかったので、paddingの下に追加して確認しましたが、なにも変化なしです。やはりキャッシュ等の問題でしょうか? -- [[swc]] &new{2006-01-12 (木) 17:11:22}; - 例えば h3 の border-bottom を 20px に設定してみてください。これで見出し2の枠の下だけ太くなるはずです。h2,h5,h6はborderではなくbackground-colorになっていますので注意が必要です。この太さを変えるのであれば、paddingの値を変更すべきです。 -- [[teanan]] &new{2006-01-12 (木) 17:32:15}; - paddingの値を変えたら変化しました!ありがとうございました! -- [[swc]] &new{2006-01-12 (木) 17:51:52}; #comment
**[[質問箱/3294]] [#k101519e] |RIGHT:70|LEFT:410|c |~カテゴリ|| |~サマリ|背景色のラインの太さを変更したい| |~バージョン|| |~投稿者|[[swc]]| |~状態|完了| |~投稿日|&new{2006-01-11 (水) 17:20:36};| ***質問 [#t77ec99c] 見出しの背景色ラインの太さを変えるにはどうしたらいいですか? ***回答 [#qe226ff1] - skin/pukiwiki.css.php にあるスタイルシートの設定を変更してください。 -- [[teanan]] &new{2006-01-11 (水) 17:33:32}; - 回答ありがとうございます。具体的にどこを変更したらいいでしょうか? -- [[swc]] &new{2006-01-12 (木) 11:08:51}; - 変更したい見出しによりますが、80~110行目あたりの h? の設定を変更することになります。値を変更してどのようになるか確認しながら設定されると良いかと思います。スタイルシートの詳細については http://www.tohoho-web.com/css/index.htm あたりをご参考にどうぞ。 -- [[teanan]] &new{2006-01-12 (木) 11:28:20}; - 回答ありがとうございます。教えていただいたh?のborderのpxの数値を変更して確認をしているんですが、変化がみられません。教えてもらったリンクのページも見させていただいたんですが、ラインに関する箇所で他に該当しそうな箇所も見つからず困っています。他に変更箇所がありるんでしょうか? -- [[swc]] &new{2006-01-12 (木) 15:57:52}; - スタイルシートがブラウザ側でキャッシュされていませんか? IEであればCTRLキーを押しながら更新してみてください。 -- [[teanan]] &new{2006-01-12 (木) 16:22:27}; - 回答ありがとうございます。教えていただいたh?のborderのpxの数値を変更して確認をしているんですが、変化がみられません。教えてもらったリンクのページも見させていただいたんですが、ラインに関する箇所で他に該当しそうな箇所も見つからず困っています。他に変更箇所がありるんでしょうか? -- [[swc]] &new{2006-01-12 (木) 16:55:13}; - たびたびありがとうございます。CTRLキーを押しながらの更新、ブラウザのキャッシュのクリア後更新しても変化なしです。具体的にskin/pukiwiki.css.phpのh1,h2やh5,h6のborder;●px;の●を5や10など数字をいれて変更を確認しています。h3とh4にはborderがなかったので、paddingの下に追加して確認しましたが、なにも変化なしです。やはりキャッシュ等の問題でしょうか? -- [[swc]] &new{2006-01-12 (木) 17:11:22}; - 例えば h3 の border-bottom を 20px に設定してみてください。これで見出し2の枠の下だけ太くなるはずです。h2,h5,h6はborderではなくbackground-colorになっていますので注意が必要です。この太さを変えるのであれば、paddingの値を変更すべきです。 -- [[teanan]] &new{2006-01-12 (木) 17:32:15}; - paddingの値を変えたら変化しました!ありがとうございました! -- [[swc]] &new{2006-01-12 (木) 17:51:52}; #comment
テキスト整形のルールを表示する