質問箱/3308
の編集
Top
/
質問箱
/
3308
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
履歴
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
Wikiを試したい方へ:
「この」Wikiは、
PukiWiki
のための公式Wikiです。
テスト書き込みなどは
お試しサイト
https://pukiwiki.osdn.jp/_trial/
をご利用ください
**[[質問箱/3308]] [#o39866de] |RIGHT:70|LEFT:410|c |~カテゴリ|| |~サマリ|JpGraph導入後、Pukiwikiの画面が白くなる| |~バージョン|1.4.6| |~投稿者|[[taka]]| |~状態|完了| |~投稿日|&new{2006-01-21 (土) 22:50:53};| ***質問 [#aaefacb5] [環境] &br; Windows XP Home &br; Pukiwiki 1.4.6 &br; PHP 4.4.1 &br; apache 2.0.55 &br; jpgraph 1.20.2 &br; &br; Apache+PHPでPukiwikiを使っていました。 &br; tasks.inc.phpなどを参考に、JpGraphを導入したら &br; 導入直後からPukiwikiが表示されなくなりました。 &br; JpGraphの導入ミスかとサンプルプログラムを作って &br; 表示させた所、JpGraphは正常に動作していると思われます。 &br; &br; pukiwiki.ini.phpは何も編集しておりません。 &br; ローカル環境下で使用しているので、管理者パスワードすら &br; デフォルトのままです。 &br; 表示画面のソースをても &br; <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.0 Transitional//EN"> <HTML><HEAD> <META http-equiv=Content-Type content="text/html; charset=shift_jis"></HEAD> <BODY></BODY></HTML> Apacheのerror.logにも何も出力されていません。 &br; 何をチェックすれば良いのかすら分からなくなってしまいました。 &br; どなたかご教授下さい。宜しくお願いします。 &br; ***回答 [#r7aa05ce] - [[質問箱/3284]]を参考に、エラーログを表示させ問題を解決できました。原因は、パス指定ミスでした。php.iniにてinclude_path = ".;c:\php4\includes"と、導入プラグインtaskx.inc.phpのパスの指定箇所の記述を間違っていました。 -- &new{2006-01-22 (日) 18:12:30}; - [[質問箱/2403]], [[質問箱/3284]], [[質問箱/3501]], [[質問箱/4262]], [[質問箱/4300]], [[質問箱/4522]], [[質問箱/4539]] -- &new{2010-05-26 (水) 18:51:43}; //#comment
**[[質問箱/3308]] [#o39866de] |RIGHT:70|LEFT:410|c |~カテゴリ|| |~サマリ|JpGraph導入後、Pukiwikiの画面が白くなる| |~バージョン|1.4.6| |~投稿者|[[taka]]| |~状態|完了| |~投稿日|&new{2006-01-21 (土) 22:50:53};| ***質問 [#aaefacb5] [環境] &br; Windows XP Home &br; Pukiwiki 1.4.6 &br; PHP 4.4.1 &br; apache 2.0.55 &br; jpgraph 1.20.2 &br; &br; Apache+PHPでPukiwikiを使っていました。 &br; tasks.inc.phpなどを参考に、JpGraphを導入したら &br; 導入直後からPukiwikiが表示されなくなりました。 &br; JpGraphの導入ミスかとサンプルプログラムを作って &br; 表示させた所、JpGraphは正常に動作していると思われます。 &br; &br; pukiwiki.ini.phpは何も編集しておりません。 &br; ローカル環境下で使用しているので、管理者パスワードすら &br; デフォルトのままです。 &br; 表示画面のソースをても &br; <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.0 Transitional//EN"> <HTML><HEAD> <META http-equiv=Content-Type content="text/html; charset=shift_jis"></HEAD> <BODY></BODY></HTML> Apacheのerror.logにも何も出力されていません。 &br; 何をチェックすれば良いのかすら分からなくなってしまいました。 &br; どなたかご教授下さい。宜しくお願いします。 &br; ***回答 [#r7aa05ce] - [[質問箱/3284]]を参考に、エラーログを表示させ問題を解決できました。原因は、パス指定ミスでした。php.iniにてinclude_path = ".;c:\php4\includes"と、導入プラグインtaskx.inc.phpのパスの指定箇所の記述を間違っていました。 -- &new{2006-01-22 (日) 18:12:30}; - [[質問箱/2403]], [[質問箱/3284]], [[質問箱/3501]], [[質問箱/4262]], [[質問箱/4300]], [[質問箱/4522]], [[質問箱/4539]] -- &new{2010-05-26 (水) 18:51:43}; //#comment
テキスト整形のルールを表示する