質問箱/3309
の編集
Top
/
質問箱
/
3309
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
Wikiを試したい方へ:
「この」Wikiは、
PukiWiki
のための公式Wikiです。
テスト書き込みなどは
お試しサイト
https://pukiwiki.osdn.jp/_trial/
をご利用ください
**[[質問箱/3309]] [#f6180b52] |RIGHT:70|LEFT:410|c |~カテゴリ|| |~サマリ|VerUp後にcommentプラグインで新規にコメントを送信すると前のコメントとくっついてしまう。| |~バージョン|1.4.6| |~投稿者|[[tokiwa]]| |~状態|完了| |~投稿日|&new{2006-01-26 (木) 17:48:03};| ***質問 [#d9795bda] 1.4.5_1からVerUp後、前から設置してあったcommentプラグイン(belowオプション)で新規にコメントを送信すると前のコメントにくっついてしまう。プラグインの直後に空行が1つ入れば問題ないようです。 ***回答 [#rc456d90] - BugTrack行きでしょうか。belowモードについて、書き込み時にプラグインの直後が空行であることを前提にコメントを追加する仕様に変更されたようですが、直後が空行でなかった場合にそれをフォローするロジックが欠けているようですね。とりあえずは旧バージョンのcomment.inc.phpを使っておけばよいのではないでしょうか。 -- &new{2006-01-26 (木) 21:04:12}; -- BugTrackに投稿しました。[[dev:BugTrack2/158]] -- [[tokiwa]] &new{2006-01-27 (金) 23:51:01}; - 問題そのものは修正され、解決したので完了に。 -- &new{2007-10-17 (水) 03:26:33}; -- 補足: 修正された物が同梱されているのは、1.4.7 以降です。 -- &new{2007-10-17 (水) 03:26:33}; #comment
**[[質問箱/3309]] [#f6180b52] |RIGHT:70|LEFT:410|c |~カテゴリ|| |~サマリ|VerUp後にcommentプラグインで新規にコメントを送信すると前のコメントとくっついてしまう。| |~バージョン|1.4.6| |~投稿者|[[tokiwa]]| |~状態|完了| |~投稿日|&new{2006-01-26 (木) 17:48:03};| ***質問 [#d9795bda] 1.4.5_1からVerUp後、前から設置してあったcommentプラグイン(belowオプション)で新規にコメントを送信すると前のコメントにくっついてしまう。プラグインの直後に空行が1つ入れば問題ないようです。 ***回答 [#rc456d90] - BugTrack行きでしょうか。belowモードについて、書き込み時にプラグインの直後が空行であることを前提にコメントを追加する仕様に変更されたようですが、直後が空行でなかった場合にそれをフォローするロジックが欠けているようですね。とりあえずは旧バージョンのcomment.inc.phpを使っておけばよいのではないでしょうか。 -- &new{2006-01-26 (木) 21:04:12}; -- BugTrackに投稿しました。[[dev:BugTrack2/158]] -- [[tokiwa]] &new{2006-01-27 (金) 23:51:01}; - 問題そのものは修正され、解決したので完了に。 -- &new{2007-10-17 (水) 03:26:33}; -- 補足: 修正された物が同梱されているのは、1.4.7 以降です。 -- &new{2007-10-17 (水) 03:26:33}; #comment
テキスト整形のルールを表示する