質問箱/3315
の編集
Top
/
質問箱
/
3315
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
履歴
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
Wikiを試したい方へ:
「この」Wikiは、
PukiWiki
のための公式Wikiです。
テスト書き込みなどは
お試しサイト
https://pukiwiki.osdn.jp/_trial/
をご利用ください
**[[質問箱/3315]] [#mf8d26fa] |RIGHT:70|LEFT:410|c |~カテゴリ|| |~サマリ|Firefoxで「水平線」が薄くなってしまう| |~バージョン|1.4.5| |~投稿者|[[witi]]| |~状態|質問| |~投稿日|&new{2006-01-31 (火) 10:52:32};| ***質問 [#sad1cf83] お世話になっております。 ページ中に複数の水平線を「----------」で作成しようとすると、場所によって、通常通り表示される箇所と、色が薄くなってほとんど見えなくなってしまう箇所ができてしまいます。同一ページ内でも起こる現象なので、ちょっと解決策が見つからず、困っています。上記の現象はブラウザFirefox1.5を利用した場合で、IEだと表示はされます。ただし、ドイツ語フランス語などの混在環境であることや、CSSが反映されない問題を考え、IEは推奨していません。Firefoxで正常に表示させたいのですが、どのような問題が考えられるのか、アドバイスをいただけると助かります。よろしくお願いいたします。 ***回答 [#x0afbe5b] - 追加情報なのですが、Firefoxの文字サイズを大きくしたり、小さくしたりすると、水平線の表示非表示の箇所が変更しますので、ブラウザ固有の問題であるような気もするのですが、他に同じような問題の起こる方はいませんか? -- [[witi]] &new{2006-01-31 (火) 11:14:25}; - Fire Fox2だと薄くならんようです。お試しあれ。&br;http://www.mozilla-japan.org/&br;やっぱバグっぽかったみたいね。(^^; -- &new{2006-10-27 (金) 10:43:27}; #comment
**[[質問箱/3315]] [#mf8d26fa] |RIGHT:70|LEFT:410|c |~カテゴリ|| |~サマリ|Firefoxで「水平線」が薄くなってしまう| |~バージョン|1.4.5| |~投稿者|[[witi]]| |~状態|質問| |~投稿日|&new{2006-01-31 (火) 10:52:32};| ***質問 [#sad1cf83] お世話になっております。 ページ中に複数の水平線を「----------」で作成しようとすると、場所によって、通常通り表示される箇所と、色が薄くなってほとんど見えなくなってしまう箇所ができてしまいます。同一ページ内でも起こる現象なので、ちょっと解決策が見つからず、困っています。上記の現象はブラウザFirefox1.5を利用した場合で、IEだと表示はされます。ただし、ドイツ語フランス語などの混在環境であることや、CSSが反映されない問題を考え、IEは推奨していません。Firefoxで正常に表示させたいのですが、どのような問題が考えられるのか、アドバイスをいただけると助かります。よろしくお願いいたします。 ***回答 [#x0afbe5b] - 追加情報なのですが、Firefoxの文字サイズを大きくしたり、小さくしたりすると、水平線の表示非表示の箇所が変更しますので、ブラウザ固有の問題であるような気もするのですが、他に同じような問題の起こる方はいませんか? -- [[witi]] &new{2006-01-31 (火) 11:14:25}; - Fire Fox2だと薄くならんようです。お試しあれ。&br;http://www.mozilla-japan.org/&br;やっぱバグっぽかったみたいね。(^^; -- &new{2006-10-27 (金) 10:43:27}; #comment
テキスト整形のルールを表示する