質問箱/3347
の編集
Top
/
質問箱
/
3347
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
履歴
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
Wikiを試したい方へ:
「この」Wikiは、
PukiWiki
のための公式Wikiです。
テスト書き込みなどは
お試しサイト
https://pukiwiki.osdn.jp/_trial/
をご利用ください
**[[質問箱/3347]] [#kf961834] |RIGHT:70|LEFT:410|c |~カテゴリ|| |~サマリ|画面最上段の編集| |~バージョン|1.4.6| |~投稿者|こんにちは| |~状態|完了| |~投稿日|&new{2006-03-05 (日) 08:35:22};| ***質問 [#aa62453a] 質問なんですがタイトルどおり画面最上段(ヘッダー)を編集したいのです。pukiwikiのスキンを調べたところpukiwiki.png(ロゴ)くらいは簡単に変更できそうだったんですが、最上段に自分のHPのオリジナルロゴ・バナーなどを貼り付けたい、javaなどのコードを埋め込みたい場合はどこを変更すれば良いのでしょうか? 過去ログを一応、「画面上段・ヘッダー」などで検索してみましたがそれらしい質問が見あたりませんでしたが万が一、過去に同じ質問があればすいません(内容的にありそうなんですが・・) ***自己解決出来たので後の人の為に自分でまとめてみます。 [#q9b6027e] -過去ログから得た情報 --/skin/pukiwiki.skin.phpを編集する。一見HTMLっぽくないが中身はHTMLで書いてOK ***具体的作業手順 [#f185292e] ・目的 最上段にバナーやスクリプトを挿入する。(この画面なら質問箱3と書いてある場所) --googleのバナー(広告)を入れてみました。96行目 <h1 class="title"><?php echo $page ?></h1> を削除する。そこから(96行目から)指定されたスクリプトを貼り付け、そのスクリプトの最後尾に<br>をを書き加える。具体的には最後尾を↓ </script> <br> --他の場合も同じで96行目を消して(消さなくてもかまわない)自分の望むコードを入れればよい。 ---google広告限定ですがwikiの特性上、微妙にずれた?広告が選ばれるような。ページ毎に情報を取得しているか?、それともヘルプや整形ルールまで読んでいるからか? 本文内容と完全一致した広告は出来ない? ***回答 [#j5e9b656] - 自己解決出来ました。 -- こんにちは &new{2006-03-05 (日) 08:58:12}; - どうやって自己解決できたの? -- &new{2006-03-05 (日) 09:45:27}; #comment
**[[質問箱/3347]] [#kf961834] |RIGHT:70|LEFT:410|c |~カテゴリ|| |~サマリ|画面最上段の編集| |~バージョン|1.4.6| |~投稿者|こんにちは| |~状態|完了| |~投稿日|&new{2006-03-05 (日) 08:35:22};| ***質問 [#aa62453a] 質問なんですがタイトルどおり画面最上段(ヘッダー)を編集したいのです。pukiwikiのスキンを調べたところpukiwiki.png(ロゴ)くらいは簡単に変更できそうだったんですが、最上段に自分のHPのオリジナルロゴ・バナーなどを貼り付けたい、javaなどのコードを埋め込みたい場合はどこを変更すれば良いのでしょうか? 過去ログを一応、「画面上段・ヘッダー」などで検索してみましたがそれらしい質問が見あたりませんでしたが万が一、過去に同じ質問があればすいません(内容的にありそうなんですが・・) ***自己解決出来たので後の人の為に自分でまとめてみます。 [#q9b6027e] -過去ログから得た情報 --/skin/pukiwiki.skin.phpを編集する。一見HTMLっぽくないが中身はHTMLで書いてOK ***具体的作業手順 [#f185292e] ・目的 最上段にバナーやスクリプトを挿入する。(この画面なら質問箱3と書いてある場所) --googleのバナー(広告)を入れてみました。96行目 <h1 class="title"><?php echo $page ?></h1> を削除する。そこから(96行目から)指定されたスクリプトを貼り付け、そのスクリプトの最後尾に<br>をを書き加える。具体的には最後尾を↓ </script> <br> --他の場合も同じで96行目を消して(消さなくてもかまわない)自分の望むコードを入れればよい。 ---google広告限定ですがwikiの特性上、微妙にずれた?広告が選ばれるような。ページ毎に情報を取得しているか?、それともヘルプや整形ルールまで読んでいるからか? 本文内容と完全一致した広告は出来ない? ***回答 [#j5e9b656] - 自己解決出来ました。 -- こんにちは &new{2006-03-05 (日) 08:58:12}; - どうやって自己解決できたの? -- &new{2006-03-05 (日) 09:45:27}; #comment
テキスト整形のルールを表示する